クーラー無しで熱帯夜を乗り切るための盟友たち

R0012244_400x300.JPG

ーラー無しで夏に挑むのも今年で三年目を迎えた。クーラー付きの狭いワンルームから引っ越してきて、最初の夏にクーラーを買う機会をなんとなく逃してしまい、でもどうにか夏を乗り切ることが可能だとわかった。次の年からは積極的に緑のカーテン作戦などで夏を迎え撃ってきた。その経験からクーラー無しで夏を乗り切るのに有効なのは…

アイスノン枕
(昼間、冷凍庫で凍らせれば朝まで余裕で持続。タオルを巻いて使用。とても強力で、これと扇風機があれば夜中に熱くて目が覚めるなんてこともない。ただ冷凍庫でにおいがつくのが欠点である。タオルにペパーミントのアロマオイルをたらして使っている)
 
竹のシーツ
(最初はジェル状のシーツを試した。確かに冷え冷えで気持ちよいのだが、朝方には体温を放熱しきれず、逆にぬるくなったジェルに包まれて汗まみれで起きることになった。竹シーツもやがて熱を蓄積するがジェル・シーツよりはましである。欠点は時々スネ毛が引っかかること)
 
水風呂・水シャワー
(ちょっと汗ばんだら、さっと水シャワー。炎天下のランニングからの帰還後は水風呂という名の室内プールでクールダウン)

のどれもが使用できないケインこそ大変かと想像するが、考えてみれば生まれてこの方、彼はクーラーなんてモノは知らないのであろう。拾ってきたときも熱帯夜の夜だった。まあ、食欲も旺盛で元気で何より。

新着記事

Thumbnail of new posts 033

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 137

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 088

: ご飯・丼

きのこのガパオライス

きのこ(マッシュルーム、ぶなしめじ、エリンギ)と豚肉を使ったガパオライスをつくり ...
Thumbnail of new posts 051

: ご飯・丼

絶対にカオマンガイではないけど、旨いカオガイトムヤム ข้าวมไก่ต้มยำ 酸辣鶏飯

カオマンガイとは カオマンガイ(ข้าวมันไก่, Khao Man Gai ...
Thumbnail of new posts 005

: 麺類

松茸味のお吸い物でつくる、おぼろ月見わかめうどん

先日、「永谷園・松茸味のお吸い物」をつかったパスタをつくりました。 このときはイ ...

統計情報

  • 58
  • 50
  • 438
  • 334

1,317ビュー

モノ

Posted by movinow