
水に漬けて揚げる・鶏胸肉の厚切りチキンカツ
5,904ビュー
鶏胸肉でチキンカツを作った。
もも肉に比べて淡泊な胸肉は、加熱しすぎるとパサパサに固くなってしまうことがある。ならば加熱する前に自前で持っている以上の水分を補給してやればいいという発 ...

漬けて焼く・豚肉の生姜焼き
2,497ビュー
ポピュラーな家庭料理のひとつ、豚肉の生姜焼きにはいろいろな作り方がある。
まず豚肉を焼いてから、最後に生姜だれを絡めるという作り方がひとつ。食べてみると確かにおいしいのだが何か違うな ...

もやしのあんかけ飯
2,701ビュー
先日買ったもやしが一袋、冷蔵庫の中でやばくなりそうだったので、豚肉と一緒に炒めて、あんかけとしてご飯にかけてみた。残り野菜のあんかけは、何にでも応用が利く万能メニューだ。おまけに作るのは簡単、そ ...

マヨでパラパラ・エビのチャーハン
3,150ビュー
温かいご飯にマヨネーズを混ぜて炒めると、手軽にパラパラのチャーハンができるという裏技的レシピをネットで見かけた。炊きたてご飯に卵を混ぜてから炒めるというのは試してみたことがあるが、マヨネーズとい ...

【底冷えの夜に】サバ水煮缶の味噌汁であたたまる
4,877ビュー
思わず息がつまるような冷たい強風が吹きすさぶ夜道を走って帰ってきた。
澄み渡った大気の下で、街灯のきらめきは固く、美しく、不変の存在感があった。走りながら空を見上げると、この都会でも ...

オイルサーディンとパセリのパスタ
3,201ビュー
パセリって、たまに1パック買って使うけど、メインの食材にならないし、使い残りはだいたい冷蔵庫でしおれ気味になってしまう。この部屋に引っ越してきた当初はベランダでイタリアンパセリを栽培して、料理に ...

焼き塩鯖丼
3,181ビュー
焼くだけでご飯がどんどんすすむ塩鯖を丼にしてみた。
といっても、焼いた塩鯖をご飯にのせるだけではあまりに呆気ないので、ご飯にはシソと新生姜を刻んだものを混ぜた。
塩鯖は焼 ...

塩豚のスパイシー・チャーハン
2,325ビュー
冷ご飯があったので、塩豚の残りでチャーハンを作った。今日はピリ辛で豆板醤かなとも思ったが、ジャンバラヤやジャークチキンを作ったときのチリパウダーが残っていたので、それを使うことにした。

塩豚のキャベツ蒸し
4,346ビュー
炒めた塩豚を使った絶品メニューに、チャーハンと並んで、焼きそばがある。
塩豚と一緒に炒めて焼きそばを作ろうと思い、キャベツを買ってあったのだが、家に帰るまでの通勤ランで気が変わった。 ...

牛モツのトマトソースパスタ
4,611ビュー
修理に出していた MacBook Pro を受取に行ったついでに、デパ地下の精肉店でモツを買ってきた。
いつも行っている近所のスーパーではまず手に入らない新鮮な生の牛モツだ。 ...

塩豚とカニかまのあんかけチャーハン
2,327ビュー
塩豚を炒めて作ったシンプルなチャーハンに、カニかまを入れたあんかけで彩りと熱々をプラスしてみた。
塩豚はサイコロ状に切り、カニかまはまな板に押しつけるようにしてほぐしておく。 ...

茹で塩豚と芹
2,064ビュー
豚ばら肉のブロックに大目の塩をすり込んで冷蔵庫に安置すること3日間、久しぶりに塩豚を作ったので茹でてみた。
塩豚はブロックのまま長ネギと一緒にひたひたの水で茹でる。
あく ...

とろみ熱々カレー蕎麦【1,001回目の投稿】
2,182ビュー
今晩は簡単に、先日作ったカレーの残りを使って蕎麦にした。
鍋の底にへばりつたカレーに水と顆粒だしを加えて加熱。塩豚のスライスを少々追加。最後に片栗粉でとろみをつければ、ぜんぜん冷めな ...

牡蠣と芹のパスタ
3,813ビュー
牡蠣と芹を買ってあったのでパスタを作った。
牡蠣は洗って水気を拭き、軽く小麦粉をまぶす。芹は茎と葉に切り分ける。
オリーブオイル、ニンニク、唐辛子をじっくり加熱して香りが ...

鶏ガラとごぼうのカレー
3,397ビュー
お雑煮の出汁取り需要だと思われる鶏ガラがたくさん安売りされていたので買ってきた。
圧力鍋で鶏ガラスープを取り、ごぼうと人参を入れてカレーを作ってみた。
鶏ガラは1時間圧力 ...

【BROMPTOM】帰省&MacBook修理
2,575ビュー
年末はブロンプトンで帰省した。
帰った大晦日は快晴、戻ってきた元旦は小雪の舞う冷たい曇天だった。
また、元旦の夜には MacBook に炭酸飲料 ...

2015年、今年もよろしくお願いします
5,414ビュー
今年も拙ブログをよろしくお願いします。