1,364ビュー

料理

 

アジのさんが焼き
トマト、アスパラガス
エシャレット(塩水漬け)
ニラの味噌汁 (卵入り)

 

白土三平の著作で読んで、き ...

1,381ビュー

料理

買ってきたアジの刺身
ニラの味噌汁
トマト、アスパラガス
豆腐
エシャレット(塩水漬け)
ご飯(自家製梅干し炊き込み)

ニラの味噌汁を飲んで、子供の頃の実家の ...

1,205ビュー

料理

鶏レバー(安くて栄養がありそうだし、良い食材だ)

ニラ(安い、炒めるとこれだけで肉の代わりになる)

レバーの下ごしらえは一口大に切って5分くらい水にさらすだけ。レバー特有 ...

Thumbnail of post image 104

2,126ビュー

猫あるいはケイン

二連休の初日。

図書館で次から次へと新しい本を借りてくるのは楽しいが、じっくりと読みたい本がたまっている。多読、速読の利点はわかっても、これはと思う本を熟読玩味する方が、より楽しいと ...

Thumbnail of post image 180

1,214ビュー

RUN

昨日と打って変わって春先を思わせる肌寒い夜だった。

1,698ビュー

RUN

今朝、玄関の扉を開けてすぐに感じた。湿度が違う。汗でずぶ濡れになりながら走りまくる季節がやってきたのだ。まだまだ序の口ではあるが、少しずつ身体も慣れていくだろう。季節が移ろい、気候が変わるのに合 ...

1,338ビュー

料理

喜多方ラーメン(豚肉、ぶなしめじ、生卵、長ネギ、胡椒)

ご飯(昨日の残り1.5合)

ラーメンをおかずに食べるご飯はうまい。

何年か前、逗子から熱海ま

1,249ビュー

料理, 猫あるいはケイン

鶏レバー、ニラ、ピーマン(醤油、砂糖、片栗粉)

アサリの味噌汁

ミニトマト

キュ ウリ(ゴマ油、塩、醤油)

ご飯(自家製梅干し炊き込み)

2,087ビュー

猫あるいはケイン

ケインと暮らすようになって知った猫の習性

ベランダには睡蓮鉢があり、水を飲みにか、ハトがよくやってくる。

目ざとく見つけた愚猫はすかさず網戸ににじり寄って低く身を伏し、四 ...

1,151ビュー

外出

返却期限が過ぎていたので傘を差して歩いて行った。

土手の道に人影がないことだけが、いつもと違っていた。濡れた草原にはスズメやムクドリが飛び交い、水浸しになった河原をカモのの親子がクチ ...

1,186ビュー

RUN

下駄箱から引っ張り出した、履きつぶしたランニングシューズは妙に走りやすい。

全天候型通勤ランナーにとって、これからの半年あまり、雨は「恵み」となる。
雷雨や台風な ら「力の源 ...

1,288ビュー

RUN

飛沫を顔に浴びながら風を切るが心地よい。

すれ違うクルマのヘッドライトが殊更に雨粒を浮かび上がらせるが、

ランニングキャップのツバを引き下げる必要もない。

ラ ...

1,800ビュー

料理, 猫あるいはケイン

晩飯は久しぶりにアラビアータ系のパスタを作った。

材料:鶏もも肉1枚、ナス4個、トマト缶詰1個、ニンニク、唐辛子、オリーブオイル

できたソースは2食に分けて残りは鍋ごと冷 ...

957ビュー

RUN

僕が走っていて楽しいと感じ始めたとき、

それはずっと昔のことだけど、

そこは誰もいない深夜の舗装道路だった。

走り出した時分は、せいぜい20分間だった。当たり ...

1,234ビュー

RUN

土手沿いの道を図書館とは逆方向似進み、大師橋を渡って川崎側の道を行く。
六郷橋を渡って図書館へといういつものコースを走った。

良い天気だったが湿度は低く、肌寒いくらいの強めの ...

1,351ビュー

Tec系

xampp に active perl , imagemagick を入れて、ローカルにmovable type の環境を作った。
見た目
がクールなのが movable typ ...

1,393ビュー

料理

具材:塩豚、ほうれん草、シメジ。
久しぶりに食した、炒めたほうれん草が妙にうまい。
焼 きそばをおかずに白米1合ちょっと。

いつもこんなもんだ。
常態と化した ...

1,785ビュー

料理

焼いた胸肉1枚をデンとのせて、長ネギと七味を散らした。
味、量とも満足。鳥胸肉のコストパフォーマンスは
最高である。

1,270ビュー

モノ

図書館で借りた藤原進也「コスモスの影にはいつも誰かが隠れている」をあっという間に読了。
やはり手堅い。
自分にとっては、当たり外れを気にする必要がない安心感がある。

1,879ビュー

RUN

日差しは強いが向かい風が心地よく、汗は噴き出しても走りやすい。
走ることのパフォーマンスに対しては、気
温より湿度の方がはるかに影響大だと思う。