玄米を炊いた

R0012197_400x300.JPG

しぶりに玄米を炊いた。ネットで見つけた玄米炊飯法、鍋でふたをしないで炊くやり方を試してみた。中火であらかた水分がなくなるまで加熱した後に、ふたをして最弱火で炊きあげるというメソッドだ。40分ほどかけて、まっとうに炊けた。味も悪くない。炊飯器と違って完全には目を離せないことと、ふたをした後に吹きこぼれて鍋とコンロを少し汚すのが欠点だが、日々の献立に組み込めそうな手順だ。

  • 玄米ご飯(すりごま)
  • キュウリの酢の物(梅肉)
  • ひじきとニラのペペロンチーノ
  • 冷や奴
  • サラダ(レタス、トマト、タマネギ)
  • ゲロルシュタイナー

新着記事

Thumbnail of new posts 057

: 野菜

塩胡椒の豚セロリライス

豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリラ ...
Thumbnail of new posts 168

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 059

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 023

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 050

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...

このブログへのアクセスについて

  • 62今日の閲覧数:
  • 577昨日の閲覧数:
  • 3783月別閲覧数:
  • 45今日の訪問者数:
  • 348昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

1,114ビュー

料理

Posted by movinow