特撰精肉ステーキ丼

特撰精肉ステーキ丼【東京マラソン慰労ギフトきたる】

このブログに書いたかもしれないが、私にとって食肉の順位は、わりとはっきりして

  1. 鶏肉(ダントツ、ハレでもケでもOK)
  2. 豚肉(まあまあ普通)
  3. 牛肉(滅多に買わん)

となっている。食材としてビーフをほとんど買わないし、それほど重要視していないのは、値段とか味とかはあまり関係なく、これまでの人生で口にした頻度の問題であろうと思う。

そんな馴染みの薄い牛肉ではあるが、思わぬところから高級食材がやってきた。

東京マラソンの慰労ということで両親から送られてきたのだった。今朝、冷蔵の宅配便で到着したギフトは、桐の箱に収められた、超霜降り牛ステーキ肉2枚だった。丁寧にラップで梱包された牛肉は、非現実なほど霜降りで、添えられた牛脂は目が痛いほど白い。

これはできるだけシンプルに直球勝負が正解だろうと思い、とりあえず米を研いで炊飯器のスイッチを入れた。

桐の箱に収められた牛肉という非現実牛脂、ニンニク、そして付け合わせは菜の花、インゲン、ぶなしめじ

牛肉と牛脂以外に用意したのは、ニンニク、ぶなしめじ、菜の花、インゲン。

牛脂を溶かしたら弱火でニンニクを炒めるニンニクを取り出したら、強火にして、塩胡椒しておいた牛肉をどーん

牛肉はあらかじめ室温に戻しておき、両面に塩と胡椒をふる。牛脂を溶かしたフライパンでニンニクをじっくり炒め、色づいたら取り出しておく。火を強め、フライパンが熱々になったら牛肉をどーん!

1分くらいで裏返す肉を取り出し、残った油で付け合わせを炒めて、塩と醤油を少々

1分弱で肉を裏返し、さらに1分も待たずに肉を取り出す。フライパンにたっぷり残った油で菜の花、インゲン、ぶなしめじを炒める。最後に軽く塩と醤油で味付け。皿に盛った1.5合の炊きたてご飯に、切り分けたステーキと付け合わせの野菜炒めをのせたら、特撰精肉ステーキ丼の出来上がり。

特撰精肉ステーキ丼私が知っている牛肉の概念を覆す柔らかさ

牛脂で炒めた菜の花、インゲン、ぶなしめじも美味しいご飯と食べてこそ、という人間です、私は

私が知っている牛肉の概念を覆す柔らかさだった。牛脂で炒めたインゲン、ぶなしめじ、特に菜の花が美味い。肉汁がしみこんだご飯が、箸の動きを加速させる。とりあえずデジカメで写真を撮ったら、食べることに専念して、あっという間に 1.5合を完食した。

食べている時はサラッとして甘みさえあった牛脂だったが、食べ終えてからずしっときた。オリーブオイルたっぷりのパスタは、お腹いっぱい食べても重いと感じないのだが。

あと1枚は明日の晩かな。同じメニューではつまらないし、さあ、どうしよう。

新着記事

Thumbnail of new posts 176

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 136

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 052

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 107

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...
Thumbnail of new posts 105

: 魚介

アサリとほうれん草のパスタ

旬を迎えたアサリとほうれん草を使ったパスタをつくりました。 材料 アサリ200g ...

このブログへのアクセスについて

  • 83今日の閲覧数:
  • 677昨日の閲覧数:
  • 2627月別閲覧数:
  • 63今日の訪問者数:
  • 270昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

2,986ビュー

料理gohan

Posted by movinow