
早採りらっきょうと岩下の新生姜を使った、かつおのたたき丼
50ビュー
リーズナブルなかつおのたたきのサクをたっぷり使った丼です。
薬味には「ミョウガ」と「シソ」そして「エシャレット(早採りのらっきょう)」を使いました。
かつおのたたきにあわ ...

ガパオうどん
50ビュー
自家栽培しているホーリーバジルのベビーリーフがまだまだ収穫できる(間引く必要がある)ので、今回はガパオをうどんにかけていただきました。
意外な食べ方ですが、なかなかおいしかったです。 ...

鶏とかいわれの冷たいお蕎麦
48ビュー
茹でた鶏胸肉とかいわれをのせて、薬味にミョウガを使った冷たいお蕎麦をつくりました。
材料茹で鶏30gかいわれ1/3パックミョウガ1個生蕎麦150gめんつゆ大さじ2茹
ホーリーバジルのベビーリーフで開幕ガパオライス
48ビュー
去年、プランターで自家栽培していたホーリーバジルです。
プランターにワサワサ茂っていたバジルですが、気温が下がった初冬にはすべて枯れてしまいました。そしてプランターは、そのまま手つか ...

オクラとしらすのパスタ
50ビュー
オクラとしらす干しを使った、オイルベースのパスタをつくりました。
副菜として扱われることの多いオクラですが、大きめに切り分けてメインの食材とすることで、改めてオクラそのもののおいしさ ...

清涼大盛・納豆豆腐丼
53ビュー
豆腐と納豆に、しらす干しとたくさんの薬味を使った、暑さにやら気味な食欲でもたっぷり食べられて、見た目の清涼感も大盛の丼です。
材料絹豆腐半丁納豆1個しらす干し20g
鶏胸肉とトマトのソテー
59ビュー
鶏胸肉のソテーをつくりました。
肉汁が出てパサパサになりがちな鶏胸肉のソテーですが、今回は2つのポイントがあります。
一つはお肉に小麦粉をまぶすことです。小麦粉をまぶして ...

チャルメラ宮崎辛麺アレンジ「豆乳冷やし辛麺」
60ビュー
先日の「サッポロ一番・豆乳うま辛みそラーメン」と同じアレンジで、チャルメラの宮崎辛麺をつくってみました。
材料チャルメラ宮崎辛麺1袋サラダチキン50g油揚げ1/2枚
納豆と高菜漬けのパスタ
59ビュー
納豆パスタのポイントは、いかに納豆の粒をパスタに絡めるかだと思います。
納豆ご飯であれば「ご飯と一緒にかき込む」ことができますが、パスタではそうはいきません。
パスタを食 ...

鶏胸肉とシシトウの高菜炒めオンザライス
57ビュー
角切りにした鶏胸肉と、たっぷりのシシトウを炒めてご飯にのせていただきました。
この場合、味付けにはシンプルに塩胡椒、王道のオイスターソース、青い野菜の炒めものに相性抜群のナンプラー、 ...

サッポロ一番・豆乳うま辛みそラーメン
91ビュー
今回は、サッポロ一番公式HPより、「旨辛みそラーメン」に豆乳を加えた冷やしラーメンをつくります。
材料サッポロ一番旨辛みそラーメン1袋サラダチキン50gかいわれ1/
悪魔の手先・カレー・スパゲッティ
75ビュー
これまで自炊では色々なパスタをたくさんつくってきましたが、ありそうでなかったのが「カレー風味のパスタ」です。
うどんや蕎麦にカレー粉を合わせるのはポピュラーであることを考えれば、パス ...

鶏胸肉のオイスターケチャップ炒めオンザライス・ドライカレー風
70ビュー
角切りにした鶏胸肉を、オイスターソースとケチャップで炒めてご飯にかけていただきました。
ニンニクと唐辛子、カレー粉を使うので「ドライカレー風」になります。
材料
残りものでつくる具だくさんパスタ
79ビュー
冷蔵庫にあった残りものでパスタをつくりました。
単品ではメイン食材にならないような少量の残りものを一気に片づける節約パスタです。
材料塩豚残りものサーモ
すっきりプルルン茹で鶏胸肉の醤油ラーメン
85ビュー
そぎ切りにした鶏胸肉に片栗粉をまぶして茹でて、醤油ラーメンにのせていただきました。
鶏胸肉を使った茹で鶏は保温調理が優秀ですが、今回は中華料理の「水晶鶏」に近い調理法になります。

鶏胸肉の青椒肉絲っぽい炒めもの
79ビュー
鶏胸肉、ピーマン、ニンジンを細切りにして、オイスターソースと醤油にちょっとの豆板醤で味付けした炒めものです。
材料鶏胸肉1/2枚(160g)ピーマン2個ニンジン1/
サーモンの焼きハラス蕎麦
93ビュー
お安く売っているサーモンのハラスを、焼いてご飯にのせていただくのは、とてもおいしいものです。
白いご飯と相性抜群の、うす塩で脂ジュウジュウしたたる焼きハラスを、今回はお蕎麦にのせてい ...

梅雨入りまだ間に合う鶏胸肉の唐揚げ
99ビュー
鶏胸肉で、醤油味の基本的な唐揚げをつくりました。
材料鶏胸肉1枚(350g)ニンニク1かけ生姜1かけ醤油大さじ2酒大さじ1米粉大さじ2小麦粉大さじ1サラダ油(揚げ油
塩豚とパスタ
102ビュー
豚肉に塩をすり込み、数日かけて寝かせるだけでできる塩豚は、焼く、煮る、茹でる、どんな調理法でも使える万能食材です。
塩の力で余分な水分が抜けて旨味が凝縮されるので、少量を使うだけで事 ...