鶏胸肉入り芋煮うどん

鶏胸肉入り芋煮うどん

昨日作った里芋とぶなしめじの汁に、ゴボウ、ニンジン、マイタケを追加して煮込むと芋煮っぽくなった。

乾麺のうどんを茹でて、かけてみた。

冷蔵庫に炊飯器調理した鶏胸肉があったので、ついでにのせてみた。

サトイモとぶなしめじの汁、ゴボウ、ニンジン、マイタケ、調理済み鶏胸肉、長ネギ、うどん乾麺ゴボウはささがきにして水につけてアク抜き、ニンジンは薄切り

材料

里芋とぶなしめじの汁、ゴボウ、ニンジン、マイタケ、長ネギ、炊飯器調理済み鶏胸肉、うどん乾麺、顆粒あごだし

ゴボウは笹がきにして水にさらしてアク抜きをする。ニンジンは皮をむいて薄切り。

ゴボウとニンジンを入れて煮る根菜が煮えたら最後にマイタケを入れて火を弱める

ゴボウとニンジンを入れたら汁が少なかったので、水を 100mlほど追加し、顆粒のあごだしも少し入れてみる。

根菜が煮えたら最後にマイタケを入れて火を弱める。

うどんが煮えたら流水で軽く洗って丼へ。芋煮っぽい汁をかけて、鶏胸肉をのせ、長ネギと一味唐辛子をふって出来上がり。

鶏胸肉入り芋煮うどんうどんは冷凍麺が美味いと思うが、乾麺も捨てがたい

うどんは冷凍麺が美味いと思うが、乾麺も捨てがたい味わいがある。根菜煮の素朴な味にぴったりだ。

一緒に煮るのではない、後のせなので鶏肉そのものの美味しさが濃いとろけ気味のねっとり里芋

後のせ鶏胸肉は、数日前に調理して冷蔵庫に入れていたにもかかわらず、しっとり感が損なわれていない。

最初に圧力鍋で加熱した里芋はとろけ気味だが、このねっとり感がたまらん。

根菜は薄味で、そのものを味わいたい私としてはまさかの乾麺 100gだが、十分満足だった

おしなべて、根菜は薄味に調理して、そのものを味わうのが美味しいさの秘訣かと。

私としては、まさかの「うどん乾麺 100gだけ」だったが、十分満足できた。

新着記事

Thumbnail of new posts 094

: 麺類

汁なしチャルメラちゃんぽん

袋麺の明星チャルメラちゃんぽんを「汁なし」でつくってみました。 つくりかたはマル ...
Thumbnail of new posts 029

: 麺類

真夏でもイケる・茄子と豚肉のつけ蕎麦

こう暑い日が続くと、温かいスープの麺類は食べづらいものです。 必然的に麺類をいた ...
Thumbnail of new posts 129

: パスタ

トムヤムシーフードパスタ

トムヤムクンペーストとシーフードミックスを使った、ホットでスパイシーなパスタをつ ...
Thumbnail of new posts 128

: 魚介

マグロのたたき丼(柚子胡椒風味)

柚子胡椒を使ったお刺身の丼を二つつくりました。 今回は、マグロの切り身を包丁で細 ...
Thumbnail of new posts 000

: パスタ

LEE🔥🔥辛さ12倍🔥🔥ガーリックキーマカレーのパスタ

ちょっと前に「鶏胸肉のオイスターケチャップ炒め・ドライカレー風」をパスタにしてい ...

統計情報

  • 29
  • 23
  • 284
  • 238

2,239ビュー

麺類gohan

Posted by movinow