鶏胸肉入り芋煮うどん

鶏胸肉入り芋煮うどん

昨日作った里芋とぶなしめじの汁に、ゴボウ、ニンジン、マイタケを追加して煮込むと芋煮っぽくなった。

乾麺のうどんを茹でて、かけてみた。

冷蔵庫に炊飯器調理した鶏胸肉があったので、ついでにのせてみた。

サトイモとぶなしめじの汁、ゴボウ、ニンジン、マイタケ、調理済み鶏胸肉、長ネギ、うどん乾麺ゴボウはささがきにして水につけてアク抜き、ニンジンは薄切り

材料

里芋とぶなしめじの汁、ゴボウ、ニンジン、マイタケ、長ネギ、炊飯器調理済み鶏胸肉、うどん乾麺、顆粒あごだし

ゴボウは笹がきにして水にさらしてアク抜きをする。ニンジンは皮をむいて薄切り。

ゴボウとニンジンを入れて煮る根菜が煮えたら最後にマイタケを入れて火を弱める

ゴボウとニンジンを入れたら汁が少なかったので、水を 100mlほど追加し、顆粒のあごだしも少し入れてみる。

根菜が煮えたら最後にマイタケを入れて火を弱める。

うどんが煮えたら流水で軽く洗って丼へ。芋煮っぽい汁をかけて、鶏胸肉をのせ、長ネギと一味唐辛子をふって出来上がり。

鶏胸肉入り芋煮うどんうどんは冷凍麺が美味いと思うが、乾麺も捨てがたい

うどんは冷凍麺が美味いと思うが、乾麺も捨てがたい味わいがある。根菜煮の素朴な味にぴったりだ。

一緒に煮るのではない、後のせなので鶏肉そのものの美味しさが濃いとろけ気味のねっとり里芋

後のせ鶏胸肉は、数日前に調理して冷蔵庫に入れていたにもかかわらず、しっとり感が損なわれていない。

最初に圧力鍋で加熱した里芋はとろけ気味だが、このねっとり感がたまらん。

根菜は薄味で、そのものを味わいたい私としてはまさかの乾麺 100gだが、十分満足だった

おしなべて、根菜は薄味に調理して、そのものを味わうのが美味しいさの秘訣かと。

私としては、まさかの「うどん乾麺 100gだけ」だったが、十分満足できた。

新着記事

Thumbnail of new posts 028

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 038

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 054

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 174

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...
Thumbnail of new posts 132

: 魚介

アサリとほうれん草のパスタ

旬を迎えたアサリとほうれん草を使ったパスタをつくりました。 材料 アサリ200g ...

このブログへのアクセスについて

  • 85今日の閲覧数:
  • 677昨日の閲覧数:
  • 2629月別閲覧数:
  • 65今日の訪問者数:
  • 270昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

2,195ビュー

麺類gohan

Posted by movinow