炊飯器で作る【お手軽】煮豚
炊飯器で作る【お手軽】煮豚

【お手軽】炊飯器で作る煮豚

豚ロース肉のブロックを買ってきた。

圧力鍋で煮豚を作ろうと思ったが、考え直して炊飯器でやってみることにした。圧力鍋で作る煮豚はこれまでに何度か試したことがあるが、肉がパサパサに固くなりがちだった。炊飯器で低温調理した鶏胸肉がしっとりとやわらかく、とても美味しかったことを思い出した。

豚ロース肉、キャベツ、ピーマン、ニンニク、生姜、キュウリ、ミョウガキャベツとピーマンは千切り

材料

豚ロース肉ブロック、キャベツ、ピーマン、ニンニク、生姜、長ネギ、キュウリ、ミョウガ、醤油、日本酒、みりん、砂糖

キャベツとピーマンは千切りに、キュウリは乱切りに、ミョウガは縦半分に切ってから薄切りにする。

豚肉の表面を焼く醤油、日本酒、みりん、砂糖、ニンニク、生姜を軽く煮る

中華鍋を熱して、ブロック肉の表面に焼き色をつける。洗った中華鍋に醤油 100ml、日本酒 100ml、みりん 50ml、砂糖小さじ2、ニンニクと生姜のスライスを入れて、軽く煮て漬けタレとする。

ジップロックに肉とタレ、長ネギを入れる炊飯器に沸かしたお湯と入れる

ジップロックに肉とタレ、ぶつ切りにした長ネギの青い部分を入れる。炊飯器の内釜に沸かしたお湯と一緒に入れてからフタをして「保温」で1時間。

保温で1時間後切り分ける

千切りキャベツとピーマンに軽く塩をして混ぜたもの皿に広げ、切り分けた煮豚を並べ、練り辛子を添えて出来上がり。

炊飯器で作る【お手軽】煮豚
炊飯器で作る【お手軽】煮豚

しっとりやわらか煮豚辛子が良く合う

千切りのキャベツとピーマンキュウリとミョウガの塩もみ

この煮豚はとても美味しかった。

しっとりとやわらかで、豚肉の美味しさをじっくりと味わうことができる。

炊飯器を使った肉の低温調理の可能性はまだまだありそうだ。

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 187

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 117

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 169

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 075

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 015

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

5,675ビュー

gohan

Posted by movinow