コンビーフとキャベツのパスタ

コンビーフとキャベツを使った定番のパスタです。

コンビーフを使ったレシピは、どれも少ない食材で簡単につくれておいしいものですが、このパスタもそのひとつです。

材料
コンビーフ1個
キャベツ100g
ニンニク2かけ
唐辛子1本
塩(パスタ茹で用)適量
胡椒少々
オリーブオイル大さじ2
パスタ130g
大盛1人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
コンビーフ
容器から出してほぐす
キャベツ
細切り
ニンニク
薄切り
唐辛子
輪切り
フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れて弱火で加熱する写真

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れて弱火で加熱します。

キャベツを加えた写真

ニンニクの香りが立ったらキャベツを加えます。

コンビーフを加えた写真

キャベツを軽く炒めたらコンビーフを加えます。

キャベツがしんなりするまで炒めて、パスタの茹で汁を加えた写真

キャベツがしんなりするまで炒めたら、パスタの茹で汁を加え、胡椒を挽いてソースの完成です。

鍋にお湯を沸かし、パスタを加えた写真

鍋にお湯を沸かし、塩を適量溶かしてからパスタを入れて茹でていきます。

茹で上がったパスタをソースのフライパンに合わせた写真

茹で上がったパスタをソースのフライパンに合わせます。

パスタとソースを混ぜた写真

コンビーフがパスタに絡むまでよく混ぜたら、お皿に移してできあがりです。

コンビーフとキャベツのパスタ
コンビーフとキャベツのパスタ
パスタをフォークで持ち上げた写真
パスタをフォークで持ち上げた写真

牛肉の筋繊維であるコンビーフと細切りにしたキャベツがパスタに良く絡んで、とてもおいしいパスタになりました。

コンビーフの旨味が強すぎるほどなので、パスタ1人前であれば使うコンビーフは1/2個ほどがちょうど良いと思います。

📖

コンビーフを使った料理で思い出すのは、高校生のときに父の本棚から拝借して読んだ、曾野綾子さんの『太郎物語』です。作中で、主人公の太郎が『コンビーフとジャガイモの炒めもの』を作るシーンがあり、『おいしく作るにはコンビーフを入れすぎないことがコツだ』といった描写があったのを覚えています。

今ではその本が手元にないため、詳しい内容を確認することはできませんでしたが、試しに『太郎物語 コンビーフ』で検索してみると、ある方のブログにそのシーンに触れた投稿が見つかりました。

作中に登場するその炒めものが「わが家の定番になりました」とあります。

料理とはまったく無縁だった男子高校生の目にも、その炒めものはとてもおいしそうに思えたのを覚えています。

読んでからすでに何十年と経ち、実際にそのレシピをつくったわけでもないのに、あのシーンとレシピが心に浮かんでくるのは、やはり曾野綾子さんの描写力が素晴らしかったからなのでしょう。

概要
recipe image
レシピ名
コンビーフとキャベツのパスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 151

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 061

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 180

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...
Thumbnail of new posts 130

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...
Thumbnail of new posts 148

: 野菜

ゴーヤと豚バラ肉のオイスターソース炒め

夏を代表する野菜のひとつであるゴーヤですが、よくよく考えてみれば、私が子供の頃に ...

統計情報

  • 235
  • 203
  • 339
  • 274

141ビュー

パスタgohan

Posted by movinow