
焼きそば調理法でつくるマルちゃん正麺醤油味の焼きラーメン
マルちゃん正麺の焼きそばは、インスタント麺をお湯で茹でるときにソースを一緒に入れる「ソース先入れ調理」が特徴です。
ラーメンをこのやり方でつくれば、「焼きそば」ならぬ「焼きラーメン」になるのではないかと思い、実際に試してみました。
マルちゃん正麺醤油味 | 1袋 |
豚バラ薄切り | 40g |
もやし | 80g |
キャベツ | 50g |
ニンジン | 30g |
長ねぎ | 少々 |
胡椒 | 少々 |
水 | 300ml |
サラダ油 | 大さじ1 |


豚肉とキャベツは一口大に切り、ニンジンは細切りに、長ねぎは小口切りにします。

フライパンにサラダ油を入れ、豚バラ薄切りを並べたら火をつけます。

ニンジンを加えます。


キャベツともやしも加えて、炒め合わせていきます。

水と液体スープを加えます。焼きそばは220mlでしたが、今回は300mlにしました。正麺は麺がしっかりしていることと、少ないとほぐれづらいかもと思って増やしました。

スープが沸騰したら、具材を寄せて空いたスペースにインスタント麺を加えます。

1分煮たら麺をひっくり返します。

麺をひっくり返してさらに1分煮たら、麺をほぐしていきます。焼きそばと同じように、少なめの水でもほぐすことができました。正麺はラーメンと焼きそばで、麺は同じなのか違うのか、どうなのでしょう。

水分がほとんどなくなるまで、3分ほどかけて炒め合わせたら火を止めます。お皿に移し、胡椒をふり、長ねぎをのせてできあがりです。



煮詰めたスープには少しとろみが付いて、麺に絡んでいい感じです。味も特に濃すぎるということはありませんでした。
これは焼きそばも同じですが、汁なし麺は複数の具材を合わせることをお勧めします。また途中で味が単調になりがちなので、長ねぎや胡椒、すりおろしニンニクなども合うに違いないと思いました。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません