土手沿いの道を図書館とは逆方向似進み、大師橋を渡って川崎側の道を行く。
六郷橋を渡って図書館へといういつものコースを走った。
良い天気だったが湿度は低く、肌寒いくらいの強めの向かい風が火照った身体に心地よい。
何人かのランナーを追い抜く。余裕を持って走ることができる。
走るには最適な季節だ。

借りた本
-
「身体感覚を取り戻す」 斎藤孝
-
「三色ボールペンで読む日本語」 斎藤孝
-
「カーペンターズ40/40」 ベストCD
帰りに、これもいつもだが、スーパーへ寄って買い物をした。
最近の投稿です
: 肉
麻婆厚揚げ
豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
: 肉
マルシンハンバーグカレー
ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
: パスタ
シンプル・キムチペペロンチーノ
パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
: 肉
豚キムチ汁
豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
: 麺類
豚キムチ辛ラーメンブラック
豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません