図書館まで走っていった

土手沿いの道を図書館とは逆方向似進み、大師橋を渡って川崎側の道を行く。
六郷橋を渡って図書館へといういつものコースを走った。

良い天気だったが湿度は低く、肌寒いくらいの強めの向かい風が火照った身体に心地よい。
何人かのランナーを追い抜く。余裕を持って走ることができる。
走るには最適な季節だ。
IMGP0051_400x300.JPG

借りた本

  • 「身体感覚を取り戻す」 斎藤孝
  • 「三色ボールペンで読む日本語」 斎藤孝
  • 「カーペンターズ40/40」 ベストCD


帰りに、これもいつもだが、スーパーへ寄って買い物をした。

新着記事

Thumbnail of new posts 095

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 031

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 062

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 199

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...
Thumbnail of new posts 139

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...

統計情報

  • 123
  • 99
  • 300
  • 254

1,265ビュー

RUN

Posted by movinow