雨に濡れた舗装道路が夜の光を集める
飛沫を顔に浴びながら風を切るが心地よい。
すれ違うクルマのヘッドライトが殊更に雨粒を浮かび上がらせるが、
ランニングキャップのツバを引き下げる必要もない。
ランナーの見地からすれば雨は止んでいる。
「雨で濡れるか、汗で濡れるか、どちらも同じようのものですから」
バケツをひっくり返したような土砂降りでも習慣を変えない通勤ランナーの弁。
実は、走るのがいちばん楽なだけなのだ。
新着記事
過去7日間でアクセスの多い投稿です
統計情報
- 118
- 101
- 264
- 213
関連記事

【勝田マラソンへの道に光明】この一ヶ月まともに走ってないけど
今日は朝から、月曜日に引き続き整形外科に診察とリハビリに行った。 河の土手沿いに ...

【勝田マラソンへの道】久しぶりに20kmラン
天気はイマイチだったがお昼過ぎから走りに行った。 走るのは馴染みの川沿いの土手コ ...

RunKeeper 用のウィジェットが復活した
このブログはレンタルサーバ上で、WordPress を使って構成している。 W ...

河口近く道の行き止まりまで走ってきた
小一時間のRUN。まだ涼しく走りやすい。河口付近では潮干狩りの人出が多い。 むか ...

骨付き豚バラ肉とキノコのあんかけラーメン、ハムストリング痛でラン中断
おお、圧力鍋に骨付き豚バラ肉が残っていた。煮汁が少々。浮いて固まったラードは取り ...
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません