エビピラフ

圧力鍋でエビピラフ【時短省エネ・加熱4分】

先日買った半額・解凍ブラックタイガーを、どう調理すべきかをネットで調べる。

エビチリ、海老天丼、みな美味そうだが、作る手順を考えると少し手がかかりそうだ。

そこで目についたのがエビピラフだ。フライパンで米を炒めてから炊く基本の作り方以外に、圧力鍋を使うレシピがあった。加熱時間は3分とか4分とか書いてある。これはいい。

ブラックタイガー、米2合、ベーコン、タマネギ、ピーマン、イタリアンパセリエビは頭と殻を外し、それ以外はみじん切り、バター、コンソメキューブ

材料

ブラックタイガー5尾、ご飯2合、新タマネギ 1/2、ピーマン1、ベーコン、ベランダ産イタリアンパセリ、バター大さじ1、コンソメキューブ2

バターでベーコンとエビを炒めるタマネギ、水 350ml、コンソメキューブを入れる

圧力鍋にバターを溶かし、ベーコンとエビを炒める。タマネギも入れて、米、水 350ml、砕いたコンソメキューブを入れる。フタをして加圧時間は4分間。

炊きあがったあとに、みじん切りにしたピーマンを混ぜ込むよく混ぜて蒸気を飛ばす

自然冷却後フタを開けたら、みじん切りにしたピーマンを入れ、蒸気を飛ばすようによく混ぜる。パセリを散らし、胡椒を少々で完成。

エビピラフ彩りのエビ

エビとパセリ・ピーマンの彩りが美しい。ライスは、バターとコンソメでしっかり目の味付けとなった。

バターとコンソメでしっかり味がついていたピラフは少し冷めたくらいで、ちょうど良い感じとなった

最初は柔らかめに感じたピラフは、少し冷めてくるとちょうど良いかたさとなった。結局、2合すべてを平らげてしまった。

冷却時間を考慮しても、圧力鍋を使った炊飯は、だいぶ時間の節約になるのがわかった。赤飯なども炊けるようなので試してみようと思う。

 

 

新着記事

Thumbnail of new posts 095

: ご飯・丼

清涼大盛・納豆豆腐丼

豆腐と納豆に、しらす干しとたくさんの薬味を使った、暑さにやら気味な食欲でもたっぷ ...
Thumbnail of new posts 148

:

鶏胸肉とトマトのソテー

鶏胸肉のソテーをつくりました。 肉汁が出てパサパサになりがちな鶏胸肉のソテーです ...
Thumbnail of new posts 176

: 麺類

チャルメラ宮崎辛麺アレンジ「豆乳冷やし辛麺」

先日の「サッポロ一番・豆乳うま辛みそラーメン」と同じアレンジで、チャルメラの宮崎 ...
Thumbnail of new posts 135

: パスタ

納豆と高菜漬けのパスタ

納豆パスタのポイントは、いかに納豆の粒をパスタに絡めるかだと思います。 納豆ご飯 ...
Thumbnail of new posts 148

:

鶏胸肉とシシトウの高菜炒めオンザライス

角切りにした鶏胸肉と、たっぷりのシシトウを炒めてご飯にのせていただきました。 こ ...

このブログへのアクセスについて

  • 424今日の閲覧数:
  • 550昨日の閲覧数:
  • 5513月別閲覧数:
  • 281今日の訪問者数:
  • 298昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:

6,135ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow