豚の角煮丼

豚の角煮丼【重曹・圧力鍋使用】

豚バラのブロック肉が安いので買ってきた。いつもは塩豚に仕込むのだが、たまには別のメニューに挑戦しよう。

ということで、圧力鍋で豚の角煮を作ってみた。これまでは圧力鍋を使って、調理時間は短くて済むのだが、出来上がりがパサつき気味になるのが常だった。

今日は小さじ2ほどの重曹を使ってみた。やわらかく、パサつきもせず、なかなかいい感じに仕上がった。

豚バラ肉ブロック、長ネギ、ニンニク、生姜、小松菜、醤油、酒大きめに切った豚バラ肉を炒める

材料

豚バラ肉ブロック、長ネギ、ニンニク、生姜、小松菜、醤油、日本酒、重曹

大きめに切り分けた豚バラ肉の表面を、中華鍋で焼き付ける。

立方体のそれぞれの面を焼き付ける圧力鍋に、豚バラ肉、長ネギ、生姜スライス、つぶしたニンニク、醤油、酒、そして重曹

圧力鍋に、豚バラ肉、長ネギ、つぶしたニンニク、スライスした生姜、醤油大さじ3、日本酒大さじ4、ひたひたの水、重曹小さじ2を入れる。加圧時間は20分間。自然冷却後にフタをあける。

加圧20分、自然冷却後豚バラ肉は薄切り、長ネギは白髪ねぎに、小松菜は湯がく

丼飯に角煮スライスを並べ、湯がいた小松菜、とろけた長ネギ、煮汁の一部を中華鍋に移して水溶き片栗粉でとろみをつけたタレをかけ、チューブの練り辛子をしぼり、白髪ねぎをのせて出来上がり。

豚の角煮丼柔らか角煮スライス

角煮は、重曹の効果か、これまでのようなパサつきはなく、やわらかく仕上がった。

とろけた長ネギが美味い辛子があう

とろけた長ネギもいい感じだ。甘辛い醤油ダレに練り辛子が合う。これを唐辛子にして、醤油の代わりにナンプラー、オイスターソースやバジルなどを使うと、またべつの美味しさがあるのだろうと思う。

角煮丼うまい角煮丼

いつもの塩豚は、主に少量を調味料的に使う場合が多いが、豚バラ肉をメインにするメニューも、たまにはいいな、と思った次第。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 166

: 未分類

パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン

インスタントラーメンの手軽さで本格的な味わいを楽しめる、 辛ラーメンに、冷凍エビ ...
Thumbnail of new posts 115

: 麺類

チャルメラちゃんぽんトムヤムクン風味

明星チャルメラのちゃんぽんをトムヤムクンペーストでアレンジしてみました。 トムヤ ...
Thumbnail of new posts 145

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 051

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 107

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...

統計情報

  • 220
  • 195
  • 311
  • 253

7,090ビュー

ご飯・丼, gohan

Posted by movinow