キャベツと大根のサバ缶鍋

キャベツと大根のサバ缶鍋【経験のない痛みで通勤ラン休止】

右脚の大腿裏が痛くて仕方がない。

先週の金曜日は問題なく通勤ランで帰宅して、週末は走らなかった。しかし二連休の間、あぐらをかいて座っていると右脚の裏が痛くて、あぐらの真ん中で居座るケインをどけなくてはならないほどだった。

月曜日は自転車で会社へ行った。昨日通勤ランで走ったのだが、家を出て10歩もしないうちに後悔した。右脚の裏、ハムストリングが固くなって鈍痛がする。右つま先にしびれがあり、つま先を上げる可動範囲が狭まって、うまく走れない。右足首を触ってみると皮膚感覚が鈍くなっているのがわかった。特に会社からの帰りの通勤ランが厳しかった。右脚のバネがなくなったため、一歩踏み出すごとに着地の衝撃が痛い右脚を直撃した。いつもより10分くらい余計にかかり、辛さはそれ以上だった。

今朝起きてみると、とても走れる状態ではないので自転車で通勤した。

長い間通勤ランをしているが、こんなことは初めてだ。去年、東京マラソンのために走り込んだ時に、左脚裏に痛みを覚えたことがあったが、それよりずっと重症のようだ。それに、あのときはいつも以上に負荷をかけたという原因がはっきりしていたが、今回は原因がよくわからない。不安であるが、仕事もあるので、何日か通勤ランを休んで様子を見ることとしよう。

食事を作る元気もしぼみがちだが、あまりにも寒いのでサバ缶を使って、簡単な鍋にした。

サバ水煮缶、ダイコン、キャベツ、ぶなしめじ、長ネギ土鍋に、いちょうに切った大根、キャベツ、ぶなしめじ、そしてサバの水煮を、きっちり押し込む

材料

サバの水煮缶、キャベツ、ダイコン、ぶなしめじ、長ネギ、ポン酢

土鍋に、いちょうに切った大根、キャベツ、ぶなしめじ、そしてサバの水煮をきっちりと押し込む。ひたひたの水を注ぎ火にかける。フタをして煮たて、ダイコンが透き通れば出来上がり。

キャベツと大根のサバ缶鍋ブロッコリーのオイスター炊き込みご飯

ブロッコリーのオイスター炊き込みご飯は昨日の残りをレンジで温めた。

ポン酢と長ネギをかけるキャベツの甘みも美味しいが、この鍋には白菜の方が合ったかも

ポン酢と長ネギをかけて食べた。煮たキャベツの甘みも悪くはないが、この鍋には白菜の方が合ったのかもしれない。

100円しない水煮缶だがボリュームは十分だ煮た大根は温まる

100円もしないサバの水煮缶だが、食べでは十分ある。だしも出るので、残った汁は、麺類のつゆとしてもいけそうだ。

煮た大根が身体の芯から温めてくれた。

新着記事

Thumbnail of new posts 128

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 116

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 025

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 088

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 116

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 701今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11887月別閲覧数:
  • 412今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:

4,268ビュー

RUN, 魚介gohan

Posted by movinow