焼き塩鯖丼焼き塩鯖丼
焼くだけでご飯がどんどんすすむ塩鯖を丼にしてみた。
といっても、焼いた塩鯖をご飯にのせるだけではあまりに呆気ないので、ご飯にはシソと新生姜を刻んだものを混ぜた。


塩鯖は焼いて切り分ける。新生姜は細切りに、シソは千切りにする。
炊きたてのご飯に新生姜、シソ、白ごまを入れてよく混ぜて丼に。焼き塩鯖をのせて、取り分けておいた新生姜とシソをあしらって出来上がり。
焼き塩鯖丼
脂がのった塩鯖、たまらん
脂ノリノリの塩鯖と、新生姜とシソでさっぱりご飯不味くなる要素がない組み合わせで十分満足したが、強いていえば2点ある。
塩鯖は焼くとやわらかくなるので、最初に切り分けた方が良いということ。
また、丼には汁飯が付きものだが、塩鯖で汁気は難しそう。であればちらし寿司のように酢飯にしたら、もっと美味しいかもしれないな。
最近の投稿です
: 肉
麻婆厚揚げ
豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
: 肉
マルシンハンバーグカレー
ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
: パスタ
シンプル・キムチペペロンチーノ
パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
: 肉
豚キムチ汁
豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
: 麺類
豚キムチ辛ラーメンブラック
豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません