
豚肉とチンゲン菜の中華丼
241ビュー
豚コマ肉とチンゲン菜を使った簡単なあんかけ丼です。
材料豚コマ肉100gチンゲン菜1株ニンジン1/2本・60gぶなしめじ60gオイスターソース小さじ1味覇小さじ1酢
ランチョンミートのナポリタンライス
274ビュー
ナポリタンのパスタをライスに置き換えたレシピです。缶詰のランチョンミートを使います。要はチキンライスならぬ、ランチョミートのケチャップライスです。
材料ランチョンミ
味覇でつくる簡単本格チャーハン
300ビュー
中国四千年が誇る 美食の極み
味の王様 味覇
鶏骨、豚骨をベースに野菜エキスとスパイス等を配合した万能調味料
ひと口で中国料理といっても、新鮮な魚介類をふんだ ...

ミニトマトバジル豚丼
215ビュー
ミニトマトと豚コマ肉を使った豚丼です。味的には豚丼というより、パスタソース・オンザライスです。
材料豚コマ肉140gミニトマト200g玉ねぎ1個バジル適量ニンニク1
ホーリーバジルでつくる豚バラ肉のガパオライス
356ビュー
自家栽培したホーリーバジルと豚バラ肉の薄切り肉でガパオライスをつくりました。
材料豚バラ薄切り肉170gししとう20本玉ねぎ1個パプリカ1/2個ニンニク1かけバジル
かつおとアボカドのぽんポキ丼
311ビュー
かつおとアボカドを切って混ぜるだけの簡単な丼をつくりました。今回参考にしたレシピはこちらです。
かつおとアボカドのぽんポキガスコンロを使わないのも、この季節にはありがたいですね。

ホーリーバジルでつくるガパオライス
602ビュー
ホーリーバジルの種を撒いて、発芽した育苗ポットをプランターに植え替えたのは一ヶ月前の7月初旬のことです。
この夏の連日続く異常とも言える猛暑で、バジルは無事に育ったのでしょうか?

青唐辛子とツナとレタスのチャーハン
327ビュー
ツナ缶とレタスのチャーハンに青唐辛子を入れてみました。
材料ツナ缶1個70gレタス1枚50g青唐辛子1/2本卵1個長ねぎ10cmナンプラー小さじ1胡椒少々冷やご飯2
テキトー自炊飯の非おしゃれ系がっつりタコライス
279ビュー
タコライスとは、タコスの具材をご飯にのせたレシピです。「tacos rice」で検索すれば Okinawa Taco Rice がヒットするように、沖縄発祥の料理として知られています。米軍基地が ...

タクコでつくるスパイシー・カレーチャーハン
346ビュー
今回はこちらの動画のレシピを参考にしました👇
【即席レシピ】かんたんに作れるドライカレーがシンプルに旨い。「タクコ」とはカレーの基本スパイス3種
ターメ
台湾まぜそばでつくるチャーハン
273ビュー
先日の台湾まぜそばの残りを具材としてチャーハンをつくりました。
テキトー自炊飯の台湾まぜそば材料台湾まぜそばの残り適量温かいご飯300g卵1個台湾ミンチ適量塩少々胡
【ちょっと残念な】ほうれん草のチャーハン
289ビュー
ほうれん草と豚肉のチャーハンです。今回はちょっと残念なチャーハンになってしまいましたが、その反省点も含めて記してみたいと思います。
材料ほうれん草100g豚コマ肉6
ニラ醤油でつくる焼きめし
313ビュー
ニラ醤油で味付けした「焼きめし」です。
私の個人的かつ浅薄な独断では、塩で味付けしたのが「チャーハン」で、醤油で味付けしたのが「焼きめし」になります。
材料
納豆ニラキムチチャーハン
647ビュー
今回は桃屋HP かんたんレシピから「納豆キムチチャーハン」をつくります。
納豆キムチチャーハン冷蔵庫の常連メンバーを使って、お手軽なのにやみつきになるうま辛チャーハンです!

キムチの素でつくるジャンバラヤ
436ビュー
今回つくるのは桃屋HPの簡単レシピから、こちらです。
★新メニュー★ジャンバラヤキムチの素があればアメリカの郷土料理も炊飯器で簡単に☆スパイシーな味わいをぜひお家で楽しんでください♪ ...

すき家牛丼の具でつくるナポリタン牛丼
448ビュー
手軽にいつでもおいしい牛丼が食べられる「すき家牛丼の具(冷凍品)」を使ったアレンジメニューです。たまたま家にあった材料を使ってつくってみたところ、なかなかおいしくできました。

キムチの素でつくるバターチキンカレー
545ビュー
今回作るレシピは桃屋のかんたんレシピサイトから、こちらです。
バターチキンカレー本格バターチキンカレーを手作りするなら、桃屋のキムチの素で!家庭にある食材で簡単にできちゃうんです♪

塩鯖と菜の花の玄米チャーハン
246ビュー
先日焼いた塩鯖の半分が残っていたので、菜の花と一緒にチャーハンにしていただきました。
菜の花の塩漬け今回使った菜の花は生ではなく、塩漬けにしたものです。菜の花に塩をまぶしてビニール袋 ...

旨辛ミートソースのオムライス
448ビュー
桃屋「キムチの素」でつくった旨辛ミートソースが残っていたので、これでオムライスをつくります。
旨辛ミートソース、卵、バター、パセリ、冷やご飯、マヨネーズ、ケチャップ