
豚肉とチンゲン菜の中華丼
580ビュー
豚コマ肉とチンゲン菜を使った簡単なあんかけ丼です。
材料豚コマ肉100gチンゲン菜1株ニンジン1/2本・60gぶなしめじ60gオイスターソース小さじ1味覇小さじ1酢
牛スジと根菜の煮物
473ビュー
寒くなると食べたくなるお惣菜のひとつに、根菜の煮物があります。その季節らしい惣菜といえば人それぞれだと思いますが、私であれば夏は青菜の炒めもの、そして冬は根菜の煮物でしょうか。
根菜 ...

春菊とアンチョビのパスタ
446ビュー
寒くなって旬を迎えた春菊と、瓶詰めのアンチョビを合わせてパスタをつくりました。
材料春菊1/2パック・50gアンチョビ3切れニンニク1かけ唐辛子1本パスタ130gオ
ランチョンミートのナポリタンライス
462ビュー
ナポリタンのパスタをライスに置き換えたレシピです。缶詰のランチョンミートを使います。要はチキンライスならぬ、ランチョミートのケチャップライスです。
材料ランチョンミ
ししゃもとブラックオリーブのパスタ
414ビュー
子持ちししゃもを使ったオイルベースのパスタです。
材料ししゃも6匹※ブラックオリーブ10個玉ねぎ1/4個ニンニク1かけ唐辛子2本イタリアンパセリ適量塩(パスタ茹で用
ぼんじりときのこの炒めもの
681ビュー
秋だ!きのこを食べよう!
食卓でおなじみの舞茸やぶんしめじなどのきのこ類は、人工栽培のおかげで季節にかかわらず年中安価に出回っています。いまや旬があってないようなものですが、それでも ...

ツナとブラックオリーブのパスタ
577ビュー
常温で長期保存が効き、いつでもパカンと開けて使うだけのツナ缶は、パスタの具材としてもポピュラーな食材です。
基本のペペロンチーノにツナを加えるだけでもいいのですが、玉ねぎをプラスする ...

味覇でつくる簡単本格チャーハン
474ビュー
中国四千年が誇る 美食の極み
味の王様 味覇
鶏骨、豚骨をベースに野菜エキスとスパイス等を配合した万能調味料
ひと口で中国料理といっても、新鮮な魚介類をふんだ ...

豚カシラとししとうと平茸の炒めもの
526ビュー
豚のカシラとししとうの炒めものをつくりました。きのこを入れたかったので平茸を使いましたが、舞茸でも、椎茸でもおいしいと思います。
材料豚カシラ220gししとう1パッ
ホーリーバジルでつくるゴーヤのガパオライス
447ビュー
自家栽培したホーリーバジルでつくるガパオライス、今回はゴーヤを使います。ゴーヤの季節も、そろそろ終わりですね。
材料ゴーヤ1本鶏挽肉200g玉ねぎ1個パプリカ1個ニ
ミニトマトバジル豚丼
379ビュー
ミニトマトと豚コマ肉を使った豚丼です。味的には豚丼というより、パスタソース・オンザライスです。
材料豚コマ肉140gミニトマト200g玉ねぎ1個バジル適量ニンニク1
ホーリーバジルでつくる豚バラ肉のガパオライス
616ビュー
自家栽培したホーリーバジルと豚バラ肉の薄切り肉でガパオライスをつくりました。
材料豚バラ薄切り肉170gししとう20本玉ねぎ1個パプリカ1/2個ニンニク1かけバジル
エビとフレッシュトマトとフレッシュバジルのパスタ
500ビュー
バナメイエビのトマトソースパスタです。今回、ソースはトマト缶ではなく、生のトマトとトマトペーストを使います。ベランダで栽培しているバジルを添えました。
材料バナメイ
ホーリーバジルでつくるエビのガパオライス
519ビュー
プランターで自家栽培したホーリーバジルとバナメイエビを使ったガパオライスをつくりました。
材料バナメイエビ140g玉ねぎ(アーリーレッド)1個パプリカ1/2個青唐辛
かつおとアボカドのぽんポキ丼
479ビュー
かつおとアボカドを切って混ぜるだけの簡単な丼をつくりました。今回参考にしたレシピはこちらです。
かつおとアボカドのぽんポキガスコンロを使わないのも、この季節にはありがたいですね。

トマトと茄子とパプリカの冷製パスタ
506ビュー
先日つくったトマトソースがあまっていたので食材を足してパスタをつくりました。冷蔵庫に残ってた野菜を使ったリメイクです。
材料トマトソース適量トマト1個茄子1個パプリ
ホーリーバジルでつくるガパオライス
806ビュー
ホーリーバジルの種を撒いて、発芽した育苗ポットをプランターに植え替えたのは一ヶ月前の7月初旬のことです。
この夏の連日続く異常とも言える猛暑で、バジルは無事に育ったのでしょうか?

トマト缶とバジルでつくる冷製パスタ
711ビュー
種から育てたバジルが育ってきたのでトマトソースの冷製パスタでいただきましょう。
今回はフレッシュなトマトではなく、トマト缶をつかってみます。合わせるのは、鶏胸肉を炊飯器で保温調理した ...

茄子とアンチョビのパスタ
497ビュー
自炊でパスタはよくつくります。しかしこう暑いとどうしても冷製パスタに目がいきますが、たまには普通のパスタも食べたくなります。
この日、たまたま冷蔵庫にあったのは茄子です。