せっかくの休日、雨降りのなか図書館へ行った

返却期限が過ぎていたので傘を差して歩いて行った。

土手の道に人影がないことだけが、いつもと違っていた。濡れた草原にはスズメやムクドリが飛び交い、水浸しになった河原をカモのの親子がクチバシをせわしく動かしながら進んでいく。その向こうの芦原には白いサギが長い足を川面にさして歩いていた。Tシャツ1枚では肌寒く、すぐにシューズは濡れてぐずぐずになったが気分は良かった。

土手には人が集まる。朝早くから暗くなるまで。子供から年寄りまで。人気が無くなるのは、深夜と雨降りと真夏の炎天下だ。そんな時でもランナーはいるものだ。今日も図書館の行き帰りで4人のランナーとすれ違った。

借りた本

  • 『超簡単!ブログ入門』増田真樹
  • 『「手帳ブログ」のすすめ』大橋悦夫
  • 『リーダーが身につけたい25のこと』鈴木義幸

新着記事

Thumbnail of new posts 115

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 137

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...
Thumbnail of new posts 096

: ご飯・丼

茄子のガパオライス

茄子を入れたガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉300g茄子1本・100g ...
Thumbnail of new posts 164

: 麺類

汁なしチャルメラちゃんぽん

袋麺の明星チャルメラちゃんぽんを「汁なし」でつくってみました。 つくりかたはマル ...
Thumbnail of new posts 034

: 麺類

真夏でもイケる・茄子と豚肉のつけ蕎麦

こう暑い日が続くと、温かいスープの麺類は食べづらいものです。 必然的に麺類をいた ...

統計情報

  • 323
  • 266
  • 372
  • 312

1,188ビュー

外出

Posted by movinow