散り際の桜

時期としては少し遅くなりましたが、お墓参りに行ってきました。

ちょうど桜の散り際で、風に舞う散る花びらと、散った花びらの点描が見られました。一斉に咲き誇る桜は圧巻ですが、散り様もなかなか美しいものです。

お寺の境内の桜の写真
お寺の境内の桜の写真
手桶にくんだ水にさくらの花びらが浮く写真

地面に散った花びらはすぐにしおれて、色あせてしまいますが、水面に浮かぶ花びらは少しだけ長く形をとどめるようです。境内にはめだかが泳ぐ睡蓮鉢があります。

睡蓮鉢に桜の花びらが浮く写真
睡蓮鉢に桜の花びらが浮く写真

お堀や水路を埋め尽くす桜の花びらを表現するのに「花筏」という言葉があることを知りました。

 🎁 おまけ 🎁 

池袋の三原堂

池袋駅の近くに「三原堂」という和菓子の老舗店があります。かつて江戸川乱歩が贔屓にしていた和菓子店として有名です。

私が子供の頃、日曜日に家族四人で池袋に住んでいた祖母を訪れるときに、必ずこの三原堂に立ち寄り、最中を購入していたという思い出があります。

お墓も父の実家のそばにあることから、お墓参りの後は三原堂の二階にある甘味処で食事をするのが通例でした。甘味にほとんど興味がない私は、和風炒飯か親子丼を頼んでいました。

しかし、この日も食事をしに訪れたところ、二階の甘味処が営業を終えていることを知りました。

食事をした回数でいえばたいしたことはありませんが、思い出の期間が長いことから、とても淋しく感じました。

新着記事

Thumbnail of new posts 117

: 魚介

早採りらっきょうと岩下の新生姜を使った、かつおのたたき丼

リーズナブルなかつおのたたきのサクをたっぷり使った丼です。 薬味には「ミョウガ」 ...
Thumbnail of new posts 143

: 麺類

ガパオうどん

自家栽培しているホーリーバジルのベビーリーフがまだまだ収穫できる(間引く必要があ ...
Thumbnail of new posts 053

: 麺類

鶏とかいわれの冷たいお蕎麦

茹でた鶏胸肉とかいわれをのせて、薬味にミョウガを使った冷たいお蕎麦をつくりました ...
Thumbnail of new posts 134

: ご飯・丼

ホーリーバジルのベビーリーフで開幕ガパオライス

去年、プランターで自家栽培していたホーリーバジルです。 プランターにワサワサ茂っ ...
Thumbnail of new posts 056

: パスタ

オクラとしらすのパスタ

オクラとしらす干しを使った、オイルベースのパスタをつくりました。 副菜として扱わ ...

統計情報

  • 22
  • 20
  • 352
  • 275

326ビュー

外出

Posted by movinow