ミニトマトとイタリアンパセリのつぼみの冷製パスタ

鉢植えのイタリアンパセリが、とうとうつぼみを付けました。

とう立ちしたイタリアンパセリの写真
イタリアンパセリのつぼみの写真

試しにちょっと摘んで囓ってみると、とてもやわらかく、香りが強いことがわかりました。

今回はこのつぼみをあしらったパスタをつくりましょう。もう季節は、冷製パスタですね。ミニトマトとアンチョビを使います。

材料
ミニトマト10個 100g
アンチョビ2切れ
ニンニク1/2かけ
イタリアンパセリのつぼみ少々
アンチョビのオイル大さじ1
レモン果汁小さじ2
胡椒少々
塩(パスタ茹で用)適量
パスタ130g
大盛1人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
ミニトマト
ヘタを取り除き、四つ切り
アンチョビ
包丁で細かいみじん切りにして、瓶詰めのオイルと合わせておく
ニンニク
すりおろす
ボールにミニトマト、アンチョビ、ニンニク、胡椒を入れた写真

大きいボールにミニトマト、アンチョビとオイル、ニンニクを入れ、胡椒を挽きます。

完成したソースの写真

木べらを使ってミニトマトを潰しながら混ぜたら、味をみながらレモン果汁を追加します。今回は小さじ2を入れました。お好みの加減にしてください。パスタが茹で上がるまで冷蔵庫に入れて冷やしておきます。

鍋にお湯を沸かし、パスタを入れた写真

鍋にお湯を沸かし、塩を適量溶かしてからパスタを茹でていきます。今回使ったディチェコNo.11の規定茹で時間は9分です。普通のパスタの場合は8分で湯切りしていますが、今回は茹でたパスタを冷水でしめますので10分間茹でます。

茹で上がったパスタを氷を入れた水で冷やしている写真

湯切りしたパスタは流水で粗熱をとり、水をはったボールに氷と一緒に浸けて芯までしっかりと冷やします。

しっかりと冷やしたパスタは、次にしっかりと水気を切ります。写真にうつっているのは、想定外の使い方をしているサラダスピナーですが😅、この場合でも優秀な働きをします。

ソースのボールにパスタを入れて混ぜた写真

ソースのボールにパスタを加えてよく混ぜてから、最終的に塩気と酸味を確認して、必要であれば調整します。お皿に移して、イタリアンパセリのつぼみをのせてできあがりです。

ミニトマトとイタリアンパセリのつぼみの冷製パスタ
ミニトマトとイタリアンパセリのつぼみの冷製パスタ
パスタとイタリアンパセリのつぼみをフォークで持ち上げた写真
パスタをフォークで持ち上げた写真

アンチョビの旨味に、ミニトマトとレモン果汁の酸味、そしてパセリの香りが特徴の冷たい、さっぱりとしたパスタになりました。

イタリアンパセリのつぼみは、葉に比べてとても香りが強いです。

ピリピリとした辛みは生のニンニクです。

キーとなる食材はついついたくさん入れたくなりますが、「過ぎたるは及ばざるがごとし」が当てはまることも多いのが料理です。ちょっと少なめが正解も少なくありません。要は全体のバランスということになります。それを確認するのが、調理過程の味見になります。

 🎁 おまけ 🎁 

かたや芽吹いて

イタリアンパセリは冬を越して春に花を咲かせ、これから種を付けて一生を終えます。

去年、イタリアンパセリと同じ時期に種まきしたホーリーバジルのプランターの現在がこちらです。

たくさんの花を付けた後に枯れた地上部を切り取り、冬の間もプランターはそのまま放置していました。

春先にもしやと思い、水やりを再開したところ、こぼれ落ちていたであろう種が一斉に発芽したのです。

右側に比べて左がまばらなのは、芽吹き始めてから枯れた去年の根っこを掘り起こして取り除いたためです。

どうやら今年の夏も、自家製のホーリーバジルでガパオライスをつくれそうです。

概要
recipe image
レシピ名
ミニトマトとイタリアンパセリのつぼみの冷製パスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 048

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 092

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 065

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 133

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...
Thumbnail of new posts 160

: 魚介

アサリとほうれん草のパスタ

旬を迎えたアサリとほうれん草を使ったパスタをつくりました。 材料 アサリ200g ...

このブログへのアクセスについて

  • 124今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3268月別閲覧数:
  • 79今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

315ビュー

パスタgohan

Posted by movinow