キングの風格あり

有頭エビのパスタ

今晩は風が冷たかった。

通勤ランの服装として、上着こそ長袖のランニングシャツだが、いまだ下は真夏と同じショートスパッツである。内燃機関で発熱し続けるランナーは、オーバーヒートする夏よりも対応しやすい季節だ。

今日は、ちゃんと帰りにトマト缶(紙パック)を買ってきた。

有頭エビのパスタ:材料エビの殻を外す赤エビ、トマト缶、セロリ、レタス、パスタ、にんにく、唐辛子、パルミジャーノ・レッジャーノ

エビの頭と殻を外す、身は背わたを取り、背開きにする

エビを炒めるエビとチーズ、待機ペペロンチーノで身を炒め、取り出しておく。チーズはリナーでおろす

頭と殻を炒めるトマト、セロリを投入実を取り出したオイルに、頭と殻を全て投入。木べらでつぶしながら炒める。トマト缶とセロリを投入。やはり木べらでつぶしながら、煮詰める

煮詰まったソースザルにあけて、漉すいい具合に煮詰まったらザルにあけて、木べらを使って漉す、押しつける、搾る

キングの風格あり今日のケイン漉したソースは若干の塩、胡椒で味をととのえ、エビの身も入れて完成。

とても「しっかりした」ソースができた。エビそのものの味は、それほど前面に出てはいないが、どっしりとした安定感がある。冷めても十分いけそうなくらい。

マイナスポイントは、捨てる部分が出てしまうこと。エビの殻はもともと食べれないとしても、漉した残りをポイするのは気が引ける。殻ごとフードプロセッサーで粉砕したらどうだろう。試してみる価値はあるなと。

寒くなって膝で寝ようとしたケインは、魅惑の香りで鼻をクンクンさせる。

でも、あげるわけには、いかないニャン。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 042

: 野菜

塩胡椒の豚セロリライス

豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリラ ...
Thumbnail of new posts 172

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 095

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 094

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 040

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...

このブログへのアクセスについて

  • 145今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3289月別閲覧数:
  • 85今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

3,888ビュー

料理gohan

Posted by movinow