菜の花とインゲンのエスニック・パスタ

菜の花とインゲンのエスニック・パスタ【ココナッツミルク・パクチー入り】

事の発端は、いつものスーパーの調味料コーナーで、ココナッツミルクの缶詰を発見したことだ。高くはないので買ってみた。

どう使おうかとネットで検索する。試しに「ココナッツミルク パスタ」で調べると、レシピがいくつも出てくる。なるほど、生クリームの代わりになるのか。これは美味そうだ。

エスニック・パスタという言葉からの連想で思い付いて「パクチー パスタ」とやってみた。思いがけず、こちらでもレシピがヒットする。これは出来上がりが想像できんぞ。しかし「エスニック」というからには使ってみるしかあるまい。

ココナッツミルク、ハム、菜の花、インゲン、パクチー、ニンニク、唐辛子、ナンプラー、レモン果汁菜の花とインゲンは軽く茹でる、ココナッツミルク缶詰は分離していた部分を溶かす

材料は、菜の花、インゲン、パクチー、ココナッツミルク缶詰、ハム、唐辛子、ニンニク、パスタ、ナンプラー、レモン果汁。

菜の花とインゲンは軽く茹でて切っておく。ココナッツミルクの缶詰は振ってから開けたのだが、一部固形部分が残っていたので、かき混ぜてどろどろに溶かす。今回使うのは 140gの半分である。

オリーブオイルでニンニク、ハム、唐辛子、パクチーの茎と炒めていく菜の花とインゲンも入れる

オリーブオイルで、ニンニク、ハム、唐辛子、パクチーの茎、菜の花、インゲンと順番に炒めていく。

ココナッツミルク、パスタの茹で汁、ナンプラー、レモン果汁を入れる茹でたパスタをソースに合わせる

ここで一気にイタリア半島から大きく離れていく。

ココナッツミルク缶半分 70g、パスタの茹で汁同量、ナンプラー小さじ1、レモン果汁小さじ1を入れて、少し煮る。

茹でたパスタをソースに合わせて、皿に盛り、パクチーの葉を散らせば、東南アジアの地に降り立つこととなる。

菜の花とインゲンのエスニック・パスタエスニック要素はパクチーとレモン果汁

エスニックな装いの下には、ココナッツミルクのコクと、いつものペペロンチーノが

 

パクチーとレモン果汁によるエスニックな装いの下には、ココナッツミルクの香り高いコクと、いつものペペロンチーノのうま味があった。

調理の過程で、いっそうのこと例のトムヤムクンペーストも入れてしまおうかと考えたのだが、その必要はなかった。

ココナッツミルクと一緒に、少量のカレー粉を隠し味とするレシピがあったが、それは良かったかもしれない。

先日作ったトムヤムクン麺に比べれば刺激が少なかったからか、より強くパクチーの香りを感じた。

残ったココナッツミルクは冷蔵庫の中へ。明日、別の料理に使う予定である。

新着記事

Thumbnail of new posts 102

: 魚介

マグロのたたき丼(柚子胡椒風味)

柚子胡椒を使ったお刺身の丼を二つつくりました。 今回は、マグロの切り身を包丁で細 ...
Thumbnail of new posts 040

: パスタ

LEE🔥🔥辛さ12倍🔥🔥ガーリックキーマカレーのパスタ

ちょっと前に「鶏胸肉のオイスターケチャップ炒め・ドライカレー風」をパスタにしてい ...
Thumbnail of new posts 168

: 麺類

茄子の塩もみと薬味の冷たいお蕎麦

茄子を丸々1本を使った冷たいお蕎麦をつくりました。 前回は「茄子を煮るだけ」のお ...
Thumbnail of new posts 037

: 野菜

ふつうのゴーヤチャンプル

沖縄の青い海に向かって「ゴーヤ!」と叫べば、 「チャンプル!」と返ってくるくる、 ...
Thumbnail of new posts 198

:

豚とシシトウの生姜焼き

豚の生姜焼きに、シシトウを合わせてつくってみました。 材料 豚こま肉130gシシ ...

統計情報

  • 11
  • 9
  • 274
  • 230

3,426ビュー

料理gohan

Posted by movinow