鳥手羽元でスープを取ったこってりスープのつけ麺

鳥手羽元でスープを取った【こってりモッチリ】つけ麺

安かった鳥手羽元を圧力鍋で煮てスープを抽出し、極太中華麺2玉でつけ麺とした。

鳥手羽元、極太中華麺、菜の花、長ネギ、ニンニク、ナンプラー圧力鍋に鳥手羽元、ニンニク、長ネギの青い葉、ひたひたの水

鳥手羽元、極太中華麺、菜の花、長ネギ、ニンニク、ナンプラー

圧力鍋に鳥手羽元、ニンニクスライス、長ネギの青い葉、ひたひたの水を入れる。

まず圧力をかけずに沸騰させてアクを取る20分間圧力をかけて自然冷却後

まずは圧力をかけずに沸騰させてアクを取る。スープを取るのが目的だったので圧力は長めに20分間かけた。自然冷却を待って蓋を開ける。

鳥手羽元は骨を外す。スープに醤油、ナンプラー、すりおろしニンニク、胡椒、長ネギでつけ麺スープをつくる。菜の花は軽く茹でて水に取る。極太中華麺を茹でて流水でしめて皿に盛り付けたら完成。

鳥手羽元でスープを取ったこってりスープのつけ麺麺は2玉、大盛り

モッチリ極太麺鳥手羽元は簡単きれいに骨から外れた

菜の花も一緒に結局こうなる

スープは鳥とニンニクの香りが効いて、こってりとした仕上がりだ。暑い時期に食べるとしたら、これに何か酸味を加えると良いと思う。

骨からきれいに外れた鳥肉はやわらかく、軽く茹でた菜の花は歯ごたえがあり美味かった。

スープの塩味がそれほど強くなかったので、最終的にはスープに麺と具を入れて温かくないラーメンとして食べたが、これはこれで悪くはなかった。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 078

: 麺類

おどん?うでん?「おでんうどん」そしてAIの考える「おでん魔境」とは

「おでん」に「うどん」を入れるというアレンジは、ずいぶん昔に自炊で試したことがあ ...
Thumbnail of new posts 197

:

トムヤム麻婆豆腐

自炊ブログでは、そんな必要はないのかもしれませんが、同じレシピをくり返すことにた ...
Thumbnail of new posts 070

: 麺類

あんかけ醤油ラーメン

豚ひき肉ともやし、白菜のあんかけをのせた醤油ラーメンです。隠し味に「キムチの素」 ...
Thumbnail of new posts 123

: 麺類

ひき肉ともやしの味噌ラーメン

市販の味噌ラーメンに、炒めた豚ひき肉ともやしをのせていただきました。追加で豆板醤 ...
Thumbnail of new posts 107

: パスタ

パストラミとマッシュルームのパスタ

よくパンにはさんで食べられる、胡椒などの香辛料が効いたおいしいハムのような薄切り ...

統計情報

  • 28
  • 21
  • 305
  • 248

6,705ビュー

料理gohan

Posted by movinow