ねぎ塩ダレ豚・鶏焼きめし

ねぎ塩ダレ豚・鶏焼きめし

ねぎ塩ダレ、豚肩ロース焼き、炊飯器調理の鶏胸肉、ご飯、すべて残り物で焼きめしを作った。

チャーハンにしなかった(ならなかった)のは、卵がなかったからである。

残りご飯、豚肩ロース焼き、炊飯器調理した鶏胸肉、ねぎ塩ダレ、赤ピーマン豚肉、鶏肉、赤ピーマンをサイコロ状に切る

材料

豚肩ロース焼き、炊飯器調理した鶏胸肉、ねぎ塩ダレ、赤ピーマン

少量の油で豚肉を炒め直すレンジで温め直したご飯を入れる

中華鍋に少量のサラダ油を熱して、焼き豚を炒め直してからご飯を入れる。

いつもはご飯と一緒に入れる卵がなかったので、出来上がりが少し油っぽくなってしまった。チャーハンの卵は、ご飯をコーティングしてパラパラにするのと同時に、余分な油を吸収する役割も果たす。

鶏胸肉、赤ピーマン、ねぎ塩ダレを入れて炒めるナンプラーで味付けして出来上がり

鶏胸肉、赤ピーマン、ねぎ塩ダレを一緒に入れて炒める。胡椒とナンプラーで味をきめて出来上がり。

ねぎ塩ダレ豚・鶏焼きめしねぎ塩ダレは、もう少し多くても良かった

ねぎ塩ダレは、もっと多くても良かった。ご飯と炒め合わせると、少し弱くなってしまった。出来上がったチャーハンの上に、後からドバッとかけるのもありかも。

炒め直した豚肉にくらべてあっさりとした鶏胸肉は存在感が薄かった。これも切らずに上にのせた方が良かったのだろう。

ねぎ塩焼きそばがあるが、チャーハンにネギと塩って当たり前であるナンプラーを入れたのだから、レモン果汁を振っても良かったかも

ねぎ塩ダレの焼きそばというのがあるが、よく考えたらチャーハンにネギや塩は当たり前の味付けであった。どうりで、いつものチャーハンとあまり変わらないはずだ。あえて「ねぎ塩ダレ」というのなら、もうすこし工夫する必要があるのだな。

新着記事

Thumbnail of new posts 026

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 080

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 103

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 123

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 022

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 650今日の閲覧数:
  • 566昨日の閲覧数:
  • 10965月別閲覧数:
  • 318今日の訪問者数:
  • 310昨日の訪問者数:
  • 9現在オンライン中の人数:

2,118ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow