根菜煮カレー

根菜煮転じてカレーと為す

圧力鍋で作ったスペアリブと根菜の煮物が残っている。

温め直して食べるのはちょっと飽きた。煮汁を有効活用するためにも、趣向を大幅に変えてみる。

といってもカレー粉と小麦粉を入れただけだが。

根菜煮の残り、カレー粉、小麦粉、グリーンカレーペースト、タマネギ、冷凍ぶなしめじタマネギとぶなしめじに火が通るまで加熱する

材料

根菜煮の残り、カレー粉、小麦粉、グリーンカレーペースト、タマネギ、冷凍ぶなしめじ

具が少しさびしいのでタマネギと冷凍ぶなしめじを追加し、火が通るまで加熱する。

グリーンカレーペースト、カレー粉、小麦粉を入れる根菜煮カレー

残っていたグリーンペースト、そしてカレー粉を適当に入れる。

とろみをつけようと小麦を振りかけたのだが、これは失敗だった。そのまま振りかけても小さなダマになるだけだった。本来は、カレー粉、小麦粉、油、バターなどをゆっくり炒めてルーを作るのが正解らしい。

でもとにかくカレーっぽくはなった。炊きたてのご飯にかけて根菜煮カレーの出来上がり。

スペアリブのかけら発見煮込んだレンコンがもっちりとして美味しい

ホロホロになったスペアリブのかけらを発見。煮込んだレンコンはもっちりとして、さくさくレンコンとはまた別の美味しさがある。

思いのほかスパイシーなカレーだったカレー粉の使い方は、なかなか難しいと思う

カレーペーストと違って、カレー粉はなかなか使うのが難しいと感じている。炒めるにしろ、煮込むにしろ、粉っぽさが残ってしまうようだ。材料に馴染むまで、ある程度の加熱時間が必要なのかもしれない。

新着記事

Thumbnail of new posts 143

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 044

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 097

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 110

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 058

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 725今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11911月別閲覧数:
  • 425今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

1,681ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow