ゴーヤ入りジャンバラヤ
ゴーヤ入りジャンバラヤ

ゴーヤ入りジャンバラヤ

テレビで観たジャンバラヤのレシピがとても美味しそうだったので作ってみることにした。

男子ごはん: テレビ東京

具材は鶏胸肉、黄色のパプリカ、そしてピーマンの代わりに冷蔵庫に眠っていたベランダ産ゴーヤを入れてみた。炊飯器を使うので作るのは料理は簡単だけど、ゴーヤの炊き込みご飯の可能性やいかに。

鶏胸肉、ゴーヤ、黄パプリカ、チョリソ、にんにく、クミンパウダー、パプリカパウダー、チリペッパーチョリソ、パプリカとゴーヤはさいの目に切る

材料

鶏胸肉、ゴーヤ、黄パプリカ、チョリソ、ニンニク、チリペッパー、クミンパウダー、パプリカパウダー、塩、オリーブオイル、米3合

ゴーヤ、パプリカ、チョリソをさいの目に切る。鶏胸肉は観音開きにしてから切れ目を入れる。にんにくはみじん切り。

オリーブオイルを熱してにんにく研いで水を切った米を入れる

鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ熱する。研いで水気を切った米を入れ、軽く炒める。

ゴーヤ、パプリカ、チョリソを入れる全体をよく混ぜたら炊飯器へ

米粒に油がまわったらゴーヤ、パプリカ、チョリソを入れ炒め合わせる。

水調整して、スパイスを入れて炊飯する炊きあがったらよく混ぜる

炒めた米を炊飯器に入れて水分調整し、チリペッパー小さじ1.5、クミンパウダー小さじ1.5、パプリカパウダー小さじ1.5、塩小さじ1を入れてから、普通に炊飯する。炊きあがったら蒸気を抜くようによく混ぜておく。

炊飯するのと同時進行で鶏肉を焼いていく。

R0014776オリーブオイルで焼く

鶏胸肉にオリーブオイル大さじ1、チリパウダー小さじ1、クミンパウダー小さじ1、パプリカパウダー小さじ1、塩小さじ1を揉み込んでしばらく置いておいてから焼いていく。

ひっくり返し火を弱めてフタをする弱火でじっくり火を通して焼き上げる。

弱火でフタをして、何度かひっくり返しながらじっくり火を通す。焼き上がったら切り分け、ライスの上に盛り付けたら出来上がり。

ゴーヤ入りジャンバラヤ
ゴーヤ入りジャンバラヤ
とてもスパイシー
とてもスパイシー
このチキンがとても美味い
このチキンがとても美味い

辛さはほとんど感じないが、とにかくスパイシーのひとこと。この頃だいぶ涼しくなってきたが、暑い季節にぴったりだと思う。

ライス以上に美味しかったのがスパイスをまぶした鶏肉だ。タンドリーチキンにも通じる力強い美味しさがある。スパイスを揉み込んで焼くだけなので、これはお勧めだ。

炊き込んだゴーヤはというと、見た目も味も存在感もほとんどなくなってしまった。もう少し大きく切るべきだったのだろう。ゴーヤの苦みは、このスパイスとも共存できるように思えるのだが、ちょっと残念だった。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 159

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 190

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 129

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...
Thumbnail of new posts 165

: ご飯・丼

茄子のガパオライス

茄子を入れたガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉300g茄子1本・100g ...
Thumbnail of new posts 081

: 麺類

汁なしチャルメラちゃんぽん

袋麺の明星チャルメラちゃんぽんを「汁なし」でつくってみました。 つくりかたはマル ...

統計情報

  • 169
  • 147
  • 344
  • 287

2,519ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow