【エビと醤油の香り引き立つ】桜エビのチャーハン
【エビと醤油の香り引き立つ】桜エビのチャーハン

【エビと醤油の香り引き立つ】桜エビのチャーハン

釜揚げの桜エビをたっぷり使って、エビと醤油の香りが濃厚なチャーハンを作った。

桜エビ、卵、ほうれん草、長ネギ、ご飯、新たまねぎ、トマトほうれん草と長ネギはみじん切りに、新たまねぎはスライスに

材料

釜揚げ桜エビ、卵、長ネギ、ほうれん草(彩りなので他の青菜でも可)、ご飯、新たまねぎ、トマト、ごま油

ほうれん草と長ネギはみじん切りに。新たまねぎはスライスして水に少しさらし、ポン酢と酢で和える。トマトは四つ切にして、そのまま食卓に供する。

ごま油で桜エビを炒める卵を入れる

ごま油を中華鍋に熱して桜エビを弱火で加熱して香りを出す。卵1個を割り入れる。

間髪をいれず、レンジで温めたご飯を入れるほうれん草のみじん切りを加える

間髪をいれずにレンジで温めたご飯を入れ、お玉を駆使して炒め合わせていく。ほうれん草のみじん切りを投入。

長ネギを投入醤油を鍋肌に回しいれたら出来上がり

長ネギのみじん切りを加え、塩と胡椒で味を調えたら、鍋肌に醤油を回し入れ、数回鍋をあおって香りをつけたら出来上がり。

【エビと醤油の香り引き立つ】桜エビのチャーハン
【エビと醤油の香り引き立つ】桜エビのチャーハン

桜エビのチャーハン1

桜エビのチャーハン2

新たまねぎの酢醤油和え

チャーハンを一口食べると、炒めた桜エビと醤油の香りが一気に広がる。

たっぷりの桜エビは、そのまま食べれば甘くておいしいが、炒めるとずっとエビらしさが出るのだな。またチャーハンでの醤油の役割は、塩加減の調整ではなく、香り付けと割り切って使うといいみたいだ。

ポン酢に追加で酢をあわせた酸っぱい新たまねぎがみずみずしくて、とにかくうまい! いくらでも食べられそうだ。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 195

:

トムヤム麻婆豆腐

自炊ブログでは、そんな必要はないのかもしれませんが、同じレシピをくり返すことにた ...
Thumbnail of new posts 071

: 麺類

あんかけ醤油ラーメン

豚ひき肉ともやし、白菜のあんかけをのせた醤油ラーメンです。隠し味に「キムチの素」 ...
Thumbnail of new posts 175

: 麺類

ひき肉ともやしの味噌ラーメン

市販の味噌ラーメンに、炒めた豚ひき肉ともやしをのせていただきました。追加で豆板醤 ...
Thumbnail of new posts 129

: パスタ

パストラミとマッシュルームのパスタ

よくパンにはさんで食べられる、胡椒などの香辛料が効いたおいしいハムのような薄切り ...
Thumbnail of new posts 075

: ご飯・丼

豚ごぼう丼

ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...

統計情報

  • 182
  • 150
  • 352
  • 274

2,274ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow