圧力鍋でぶり大根
圧力鍋でぶり大根

圧力鍋でぶり大根

圧力鍋を使ってぶり大根を作りました。

圧力鍋の威力で時短かつ手間いらず、その代わりにぶりあらの下ごしらえにはちょっと手間をかけます。

ぶりのあら、大根、生姜、日本酒、醤油、みりん大根は厚めに切り、生姜は千切りに

材料

ぶりのあら、大根、生姜、醤油、みりん、日本酒、砂糖、塩

大根は皮をむいて厚めに切り分けます。生姜は千切りにします。

ぶりあらは塩をふって10分ほどおきます塩を振ったぶりを流水で洗う

ぶりのあらはバットに広げて塩を振り、10分ほどおきます。その後、流水で洗い流します。

ざるにあげる沸騰したお湯にぶりあらを入れる

沸騰したお湯にぶりあらを入れて20秒ほどで引き上げます。

ざるにあげる圧力鍋に大根、ぶり、生姜、日本酒、醤油、みりんを入れて加圧15分

水で血合いや汚れを取り除いたら、大根と一緒に圧力鍋へ。

水600ml、日本酒300ml、醤油大さじ5、みりん大さじ5、砂糖大さじ1、生姜を入れて加圧すること15分。自然冷却後にふたを開けます。

自然冷却後にふたを開ける1日おきました

圧力鍋で調理後、今回は味をしみこませるために丸1日おきました。軽く温め直して盛り付けます。

圧力鍋でぶり大根
圧力鍋でぶり大根

圧力鍋でぶり大根1

圧力鍋でぶり大根2

味が中まで完全にしみこんだ大根は、お箸で抵抗なく切り分けられるやわらかさです。

ぶりも骨まで食べられます。

味付け控えめな、やさしいぶり大根となりました。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 005

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 097

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 147

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 195

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...
Thumbnail of new posts 187

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...

統計情報

  • 211
  • 177
  • 290
  • 242

3,566ビュー

魚介gohan

Posted by movinow