圧力鍋でぶり大根
圧力鍋でぶり大根

圧力鍋でぶり大根

圧力鍋を使ってぶり大根を作りました。

圧力鍋の威力で時短かつ手間いらず、その代わりにぶりあらの下ごしらえにはちょっと手間をかけます。

ぶりのあら、大根、生姜、日本酒、醤油、みりん大根は厚めに切り、生姜は千切りに

材料

ぶりのあら、大根、生姜、醤油、みりん、日本酒、砂糖、塩

大根は皮をむいて厚めに切り分けます。生姜は千切りにします。

ぶりあらは塩をふって10分ほどおきます塩を振ったぶりを流水で洗う

ぶりのあらはバットに広げて塩を振り、10分ほどおきます。その後、流水で洗い流します。

ざるにあげる沸騰したお湯にぶりあらを入れる

沸騰したお湯にぶりあらを入れて20秒ほどで引き上げます。

ざるにあげる圧力鍋に大根、ぶり、生姜、日本酒、醤油、みりんを入れて加圧15分

水で血合いや汚れを取り除いたら、大根と一緒に圧力鍋へ。

水600ml、日本酒300ml、醤油大さじ5、みりん大さじ5、砂糖大さじ1、生姜を入れて加圧すること15分。自然冷却後にふたを開けます。

自然冷却後にふたを開ける1日おきました

圧力鍋で調理後、今回は味をしみこませるために丸1日おきました。軽く温め直して盛り付けます。

圧力鍋でぶり大根
圧力鍋でぶり大根

圧力鍋でぶり大根1

圧力鍋でぶり大根2

味が中まで完全にしみこんだ大根は、お箸で抵抗なく切り分けられるやわらかさです。

ぶりも骨まで食べられます。

味付け控えめな、やさしいぶり大根となりました。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 110

: 野菜

塩胡椒の豚セロリライス

豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリラ ...
Thumbnail of new posts 031

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 125

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 065

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 134

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...

このブログへのアクセスについて

  • 216今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3360月別閲覧数:
  • 107今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:

3,491ビュー

魚介gohan

Posted by movinow