圧力鍋でぶり大根
圧力鍋でぶり大根

圧力鍋でぶり大根

圧力鍋を使ってぶり大根を作りました。

圧力鍋の威力で時短かつ手間いらず、その代わりにぶりあらの下ごしらえにはちょっと手間をかけます。

ぶりのあら、大根、生姜、日本酒、醤油、みりん大根は厚めに切り、生姜は千切りに

材料

ぶりのあら、大根、生姜、醤油、みりん、日本酒、砂糖、塩

大根は皮をむいて厚めに切り分けます。生姜は千切りにします。

ぶりあらは塩をふって10分ほどおきます塩を振ったぶりを流水で洗う

ぶりのあらはバットに広げて塩を振り、10分ほどおきます。その後、流水で洗い流します。

ざるにあげる沸騰したお湯にぶりあらを入れる

沸騰したお湯にぶりあらを入れて20秒ほどで引き上げます。

ざるにあげる圧力鍋に大根、ぶり、生姜、日本酒、醤油、みりんを入れて加圧15分

水で血合いや汚れを取り除いたら、大根と一緒に圧力鍋へ。

水600ml、日本酒300ml、醤油大さじ5、みりん大さじ5、砂糖大さじ1、生姜を入れて加圧すること15分。自然冷却後にふたを開けます。

自然冷却後にふたを開ける1日おきました

圧力鍋で調理後、今回は味をしみこませるために丸1日おきました。軽く温め直して盛り付けます。

圧力鍋でぶり大根
圧力鍋でぶり大根

圧力鍋でぶり大根1

圧力鍋でぶり大根2

味が中まで完全にしみこんだ大根は、お箸で抵抗なく切り分けられるやわらかさです。

ぶりも骨まで食べられます。

味付け控えめな、やさしいぶり大根となりました。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 017

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 185

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 058

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 196

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 023

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 701今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11887月別閲覧数:
  • 412今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

3,474ビュー

魚介gohan

Posted by movinow