鶏チャーシュー丼
鶏チャーシュー丼

鶏チャーシュー丼

炊飯器で作る鶏チャーシュー丼です。鶏チャーシューのレシピは以前の通りです。

材料

鶏もも肉、ニンニク、生姜、醤油、みりん、卵、長ねぎ、ご飯、たこ糸

鶏もも肉、ニンニク、生姜、醤油、みりん、たこ糸鶏もも肉は丸めてたこ糸で縛る

鶏もも肉は皮を外側にして丸め、たこ糸で縛ります。ニンニクと生姜は薄切りにします。

醤油、みりん、ニンニク、生姜を軽く煮立たせるジップロックに鶏肉とたれを入れる

鍋に醤油 80ml、みりん 40ml、ニンニクと生姜を入れ火をつけて煮きります。ジップロックに鶏肉とたれを入れ、空気を抜いて閉じます。

炊飯器の内釜にお湯とジップロックを入れる2時間、保温する

炊飯器の内釜に沸かしたお湯を入れ、ジップロックを沈めます。炊飯器のふたを閉め、2時間「保温」します。その間に半熟卵を一つ茹でておきます。

ジップロックを炊飯器から取り出したらゆで卵を入れ、30分ほどおきます。

たれにゆで卵を入れて30分後たこ糸を外して切り分ける

鶏肉のたこ糸を外し、切り分けます。長ねぎは白髪ねぎにして、たれをからめておきます。丼ご飯にたれを振りかけ、鶏チャーシューと卵を並べ、ねぎを添えたらできあがりです。

鶏チャーシュー丼
鶏チャーシュー丼

鶏チャーシュー丼1

鶏チャーシュー丼2

炊飯器の保温機能を使って作る鶏チャーシューは時間はかかりますが、スイッチポンでできる手軽さと、何といってもそのしっとりとしたやわらかさが魅力です。

 

概要
recipe image
レシピ名
鶏チャーシュー丼
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 058

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 141

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 011

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 097

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 058

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 698今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11884月別閲覧数:
  • 411今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 5現在オンライン中の人数:

1,986ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow