
エビの唐揚げ
バナメイエビを殻付きのまま片栗粉をまぶして揚げるだけのシンプルな唐揚げです。
材料
バナメイエビ、片栗粉、塩、サラダ油、蕪の葉
エビは爪楊枝で背わたを取り除きます。また、揚げたときに尾の部分にたまった水がはねることがあるようなので、尾の先端を包丁で切り落とし、しごいてからキッチンペーパーで水気を拭き取ります。蕪の葉は一口大に切り、ひとつまみの塩をまぶしておきます。
エビに片栗粉をまぶし、180度の油で揚げます。
3分ほど揚げたら、熱いうちに塩をふります。蕪の葉を添えてお皿に盛り付けてできあがりです。

唐揚げは、殻も尾も丸ごと美味しくいただけるのが嬉しいですね。捨てるところをできるだけ少なく、食材を余すところなくいただくことで感じる小さな満足感は、美味しさのひとつだと思うのです。
概要

レシピ名
エビの唐揚げ
投稿者
movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません