
菜の花の焦がしバター明太子パスタ
冬になったばかりだというのに、早々と菜の花が売っていたので買ってきました。パッケージには香川県産とあります。
こちらを明太子と一緒にパスタにしてみます。
今日の参考レシピは、こちらです。
オリーブオイルではなくバターを使います。
わずかに焦がしたバターの香りとコクがたらこにぴったり。からし明太子でも、もちろんおいしいです。
とのことです。
菜の花、明太子、バター、パルミジャーノ・レッジャーノ(20g)、バター(50g・参考レシピは無塩ですが、なかったので有塩を少なめに)・パスタ(160g)
- 明太子
- 薄皮を切り開く
- パルミジャーノ
- すりおろす
- 菜の花
- 一口大に切り分ける
フライパンにバターを入れてから火をつけます。中火で加熱し、フライパンの縁が少し焦げてきたら火を弱めて、パスタの茹で汁を大さじ2加えます。
パスタの茹で上がり2分前に菜の花を加えて一緒に茹で、湯切りしたら焦がしバターのフライパンに合わせます。
薄皮を取り除いた明太子とチーズも加え、よく混ぜたらできあがりです。

たっぷりのバターとチーズで、いつものオリーブオイルとはひと味違った、なかなか濃厚な明太子ソースになりました。
菜の花は、私が好きな野草っぽい野菜のひとつです。今期もたくさんいただきましょう。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません