ちくわ天蕎麦

ちくわ天蕎麦

あおさ入りの衣で揚げたちくわの天ぷらで、シンプルなお蕎麦をつくります。

材料

ちくわ、あおさ、あさつき、蕎麦乾麺、天ぷら粉、めんつゆ、サラダ油

ちくわ、青のり、あさつき、蕎麦乾麺、天ぷら粉、めんつゆ
ちくわは縦に割ってから半分に切る
ちくわ
縦に割ってから半分に切る
あさつき
小口切り
天ぷらの衣
天ぷら粉大さじ3、水大さじ4、あおさ小さじ1を混ぜる
ちくわに衣をつける

ちくわに衣をつけます。

180度の油で揚げる

180度の油で揚げていきます。

4分ほど揚げる

こんがりと色づくまで4分ほど揚げました。

揚げたちくわの油を切る

揚げたちくわは油を切り、お蕎麦を茹でて、めんつゆでつゆをつくります。湯切りをした蕎麦を丼に入れ、つゆをはり、ちくわ天とあさつきをのせてできあがりです。

ちくわ天蕎麦
ちくわ天蕎麦
ちくわ天蕎麦1

つゆにひたして、ちくわ天をいただきます。このお蕎麦では、ちくわが立派な主役です。

ちくわ天蕎麦2

天ぷら蕎麦がより美味しく感じるのは、つゆに溶け出た油の働きに違いありません。

ちくわ天蕎麦3

ちくわそのものにしっかりと味が付いているので、この天ぷらは何もつけなくても美味しくいただけます。そしてあおさの香りがよく合います。

揚げ物の手間をいとわなければ、下処理のいらないちくわ天は、簡単にお蕎麦をグレードアップするトッピングのひとつだと思います。

ちくわ天蕎麦 by movinow

ちくわ・竹輪 = ピース・piece

このブログで載せてきたテキトー自炊飯のレシピ投稿は、いまや 1,600件を超えています。にもかかわらず「ちくわ」の登場は今回が初めてになります。私が「ちくわ」嫌いなんてことはもちろんなく、ただ食材として候補に挙がらなかっただけです。

しかし実は食材としてのポテンシャルは意外と高いようで、ちょっと検索したところ、皆さん様々な食材を竹輪の穴に突っ込んでいらっしゃるようです😄

私も少し考えてみたいと思います。「食材のパズル」を試行錯誤するのも、自炊ならではの楽しみのひとつですね🤗

 🎁 おまけ 🎁 

足裏「で」マッサージ
足裏「で」マッサージ
概要
recipe image
レシピ名
ちくわ天蕎麦
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 084

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...
Thumbnail of new posts 178

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...
Thumbnail of new posts 054

: 野菜

ゴーヤと豚バラ肉のオイスターソース炒め

夏を代表する野菜のひとつであるゴーヤですが、よくよく考えてみれば、私が子供の頃に ...
Thumbnail of new posts 029

: 麺類

茄子を煮るだけの冷たいお蕎麦

茄子を丸々1本を使った冷たいお蕎麦をつくりました。 お蕎麦にのせる茄子といえば、 ...
Thumbnail of new posts 092

: 麺類

煮込むからおいしい「冷やし辛ラーメン」

最初に、サッポロ一番「旨辛みそラーメン」に豆乳を加えた冷やしラーメンをつくりまし ...

統計情報

  • 124
  • 106
  • 311
  • 261

704ビュー

麺類cat, gohan

Posted by movinow