ちりめんじゃこと青のりのパスタ

ちりめんじゃこと青のりのパスタ

焼きそばやお好み焼きに振りかける「青のり(アオサ)」は、誰もが知っているおなじみの食材です。

しかし、ここで今までの先入観をいったん取り払い、虚心坦懐にそのありさまを観察すれば、何かによく似ていると思いませんか?

そう、「ドライパセリ」です!

アオノリ(青海苔、青のり)は、スジアオノリなど食用として利用される数種類の海藻の総称。

引用元:ウィキペディア「アオノリ」

青のりの利用用途が「香りや風味などのアクセントをレシピに加える」ことにあるのなら、これはもう「海のハーブ」と言っても過言では…。いや、さすがに過言ではあるような気がしますが😓

ちょっと意外だったのですが、「青のり パスタ」で検索してみると、けっこうな数のヒットがあります。

今回は、私的に一番合いそうに思えた「ちりめんじゃこ」を使って、青のりのパスタをつくってみましょう。

材料

ちりめんじゃこ、青のり(アオサ)、ニンニク、唐辛子、パスタ、塩、胡椒、オリーブオイル

ちりめんじゃこ、青のり(アオサ)、ニンニク、唐辛子、パスタ
オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、ちりめんじゃこ

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れ、弱火で加熱して香りが立ったら、ちりめんじゃこを加えます。

弱火で加熱する

弱火でじっくり加熱していきます。

パスタの茹で汁を加え、胡椒を挽く

パスタの茹で汁を加え、胡椒を挽いてソースの完成です。

茹で上がったパスタと青のりを加える

塩を加えたお湯で茹でたパスタをフライパンのソースに合わせ、青のり大さじ1を加えます。

よく混ぜる

フライパンの中でよく混ぜ、お皿に移してできあがりです。

ちりめんじゃこと青のりのパスタ

同じグリーン系パスタといっても、ジェノバソースの鮮やかさにはかないませんね。当たり前ですが。

ちりめんじゃこと青のりのパスタ1

味はいつもの「ちりめんじゃこのペペロンチーノ」で、とてもおいしいです。

ただ、ちりめんじゃことニンニクの存在に比べて、大さじ1入れた青のりの香りがイマイチ弱いと感じました。

ニンニクや唐辛子は入れずに、青のりは最後に上から振りかけるのが良かったのかもしれません。ただ、そうするとパスタを離れて、だいぶ塩焼きそばに近づくような気がしますが。それはそれで、おいしかったかもしれません。

 🎁 おまけ 🎁 

彼にもこんな時代が…(遠い目)

彼にもこんな時代がありました…(遠い目)

概要
recipe image
レシピ名
ちりめんじゃこと青のりのパスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 089

: ご飯・丼

テキトー自炊飯の非おしゃれ系がっつりタコライス

タコライスとは、タコスの具材をご飯にのせたレシピです。「tacos rice」で ...
Thumbnail of new posts 103

: ご飯・丼

タクコでつくるスパイシー・カレーチャーハン

今回はこちらの動画のレシピを参考にしました👇 【即席レシピ】かん ...
Thumbnail of new posts 012

:

「ニッポンのさっぱり味」でいただく鶏天と無敵丼

鶏胸肉の天ぷらを、おなじみのあの調味料でいただきます。「ニッポンのさっぱり味」と ...
Thumbnail of new posts 030

: パスタ

パン粉とアンチョビのパスタ

YouTube のお勧めで、見たことのないパスタの調理動画がありました。 Spa ...
Thumbnail of new posts 014

: 野菜

青唐辛子と豚肉の炒めもの

我が家では、ナンプラーに青唐辛子を漬け込んだ調味料を冷蔵庫に常備しています。残り ...

このブログへのアクセスについて

  • 433今日の閲覧数:
  • 325今日の訪問者数:
  • 1281昨日の閲覧数:
  • 1059昨日の訪問者数:
  • 33135今月の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:

354ビュー

パスタgohan, neko

Posted by movinow