
わかめたっぷり冷やしたぬき蕎麦
わかめがたっぷり入った冷やしたぬき蕎麦をつくりました。
めんつゆを使うので、調理はとても簡単です。ねぎを刻んで、お蕎麦を茹でるだけです。
材料
蕎麦乾麺 | 1束85g |
ボイルわかめ | 40g |
天かす | 大さじ4 |
細ねぎ | 適量 |
チューブわさび | 適量 |
★めんつゆ(4倍希釈) | 大さじ2 |
★水 | 大さじ12 |


- ボイルわかめ
- 一口大に切り分ける
- 細ねぎ
- 小口切り
- つゆ
- ★めんつゆと★水を合わせる
つゆとわかめは、お蕎麦が茹で上がるまで冷蔵庫で冷やしておきます。

茹で上がったお蕎麦は流水に当てて粗熱をとり、氷水にひたして冷やします。

丼に入れたお蕎麦に冷やしたつゆを注ぎ、天かす、わかめ、細ねぎをのせ、わさびを添えてできあがりです。


天かすのコクが、サッパリと食べたい冷やし蕎麦にはちょうど良いですね。普段はお蕎麦には七味を振りますが、冷たいお蕎麦にはわさびのツンと鼻に抜ける辛みが合います。

冷たい蕎麦つゆで食べるわかめもいいです。

玉ねぎと人参のさっぱりサラダです。薄切りにして水にさらした玉ねぎと、千切りして塩もみをした人参を合わせ、リンゴ酢と胡椒で味を整えました。どんなに暑くても、モリモリ食べることができます。
概要

レシピ名
わかめたっぷり冷やしたぬき蕎麦
投稿者
movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません