
鶏レバーの野菜炒め
鶏レバーの炒めものをつくります。
私は特有のレバー臭についてはまったく気になりませんが、火の入れ加減はなかなか難しいと感じています。加熱しすぎは固くなるし、かといって半生は…。
ということで、今回は炒める前に簡単に下茹でをしてみました。
材料
鶏レバー | 220g |
ピーマン | 3個・100g |
玉ねぎ・小 | 1個・100g |
もやし | 100g |
ニンニク | 1かけ |
生姜 | 1かけ |
★オイスターソース | 大さじ1 |
★醤油 | 小さじ2 |
★粉唐辛子 | 少々 |
★酒 | 大さじ1 |
胡椒 | 少々 |
片栗粉 | 小さじ2 |
サラダ油 | 大さじ1 |


鍋にお湯を沸かして鶏レバーを3分間、下茹でしました。

下茹でした鶏レバーは流水で粗熱をとり、1cm幅くらいに切りました。内部はまだピンクがかっていますが、この後炒めるので問題ありません。

- ピーマン、ニンニク、生姜
- 細切り
- 玉ねぎ
- 薄切り
- 調味料
- 材料★を合わせておく
今回、粉唐辛子は後入れなので、入れる分量には注意が必要です。

中華鍋にサラダ油を熱して、ニンニクと生姜を炒めます。

玉ねぎを加えます。

玉ねぎがしんなりして透き通ってきたら、ピーマンを加えます。

軽く炒め合わせたら下茹でした鶏レバーを加えます。

2分ほど炒めたら最後にもやしを加えます。

さらに2分ほど炒めたら合わせておいた調味料を加えて胡椒を挽きます。

全体を炒め合わせ味をみます。薄いと感じたら醤油を追加して下さい。水溶き片栗粉で軽くとろみをつけたらできあがりです。



レバーのねっとりとした食感がいいですね。これぞレバーです。そこにピーマンともやしの歯応え、そして玉ねぎの甘みが加わると、さらにレバーのおいしさが増します。
概要

レシピ名
鶏レバーの野菜炒め
投稿者
movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません