アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。

材料
アサリ300g
ほうれん草1株
玉ねぎ1/4個
2個
生姜1かけ
100ml
醤油小さじ2
みりん小さじ2
ご飯適量
2人分
使う食材の写真

丼の具材とするために、まずアサリを蒸し煮にします。

フライパンにアサリと水を入れた写真

フライパンに砂抜きして殻をこすり洗いしたアサリと水を入れて、火をつけます。

フライパンにふたをして蒸し煮にする写真

ふたをしてアサリの殻が開くまで蒸し煮にします。

アサリの殻が開いた写真
蒸し煮にしたアサリをザルにあけて、煮汁を漉している写真

アサリの殻が開いたら、ボウルに重ねたざるにあけて、煮汁を漉します。

食材の下ごしらえをした写真

アサリは殻から身を取り外します。このときに殻を使ってすくい取るようにすると、いい感じです。ほうれん草は2cm幅に切り、玉ねぎは薄切り、生姜は細切りにします。卵は容器に溶きほぐしておきます。

フライパンにアサリの煮汁、玉ねぎ、生姜を入れた写真

フライパンにアサリの煮汁と玉ねぎ、生姜を入れて、火にかけます。

玉ねぎを煮ている写真

醤油とみりんで味付けしますが、アサリの煮汁は塩気が強いので味をみながら、控えめに加えるのがよいと思います。ここは、市販のむき身を使った場合と違うところです。

ほうれん草を加えた写真
ほうれん草を加えて煮た写真

玉ねぎが透き通ってきたら、ほうれん草を加えて、ひと煮立ちさせます。

溶き卵を加えた写真

溶き卵を回し入れ、ふたをします。

卵が固まった写真

卵が固まったら火を落とし、丼によそったごはんにかけてできあがりです。

アサリとほうれん草の卵とじ丼
アサリとほうれん草の卵とじ丼
アサリとほうれん草の卵とじ丼をスプーンにのせた写真
アサリとほうれん草の卵とじ丼をスプーンにのせた写真

アサリのいちばん手軽でおいしい食べ方は、何といってもダントツでお味噌汁だと思います。

その出汁いらずのアサリのお味噌汁をご飯にかけたのが深川丼ですが、少し手間をかけた卵とじ丼も、これはこれでおいしいものでした。

概要
recipe image
レシピ名
アサリとほうれん草の卵とじ丼
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 053

: ご飯・丼

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...
Thumbnail of new posts 079

: 魚介

アサリとほうれん草のパスタ

旬を迎えたアサリとほうれん草を使ったパスタをつくりました。 材料 アサリ200g ...
Thumbnail of new posts 193

: 麺類

茹で鶏の辛ラーメン スパイシーチキン

辛ラーメンに「スパイシーチキン」という袋麺が売っていたので買ってきました。日本で ...
Thumbnail of new posts 161

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 185

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...

このブログへのアクセスについて

  • 346今日の閲覧数:
  • 427昨日の閲覧数:
  • 16709月別閲覧数:
  • 135今日の訪問者数:
  • 221昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

12ビュー

ご飯・丼, 魚介gohan

Posted by movinow