カキフライ:完成

小粒カキフライとちっちゃなカニ

カキフライが食べたい。

という欲望を久しく忘れていたことに気づいた。生、鍋、パスタ、とカキの調理法を思い浮かべたが、フライとして食したのはずいぶん前で、正確にはいつだったか思い出せなかった。そう思ったら、無性に食べたくなり、スーパーの鮮魚コーナーで加熱用カキを物色。

しかし、今日に限って小粒のカキしか売られていない。フライ以外の調理法が頭をよぎったが、今日はフライでなければダメなのだ。うーんと一分ばかり思案したが、やはり初志貫徹すべし。

カキフライ:材料カキを湯通ししたら、小さなカニが出現

カキ、卵、小麦粉、パン粉、キャベツ、トマト、芹(おひたし)、椎茸とサバの水煮缶残り(味噌汁)

カキをさっと湯通ししてザルにあけたところ、小さなカニが出現。ネットで調べてみると二枚貝に共生する「ピンノ」というカニらしい。そういえばアサリの味噌汁でお目にかかったこともあるな。

ビニール袋で小麦粉をまぶす溶き卵をくぐらせてパン粉を付ける

ビニール袋を使って小麦粉をまぶす。溶き卵をくぐらせて、パン粉を付ける。やっぱりカキフライとしては小粒に過ぎるような気配が濃厚である。

揚げる揚がったら上げる、やっぱり小粒

色づくまで 180度で揚げる。もちろん揚げて膨らむようなことはない。

カキフライ、サバの水煮缶の味噌汁、芹のおひたしカキフライ:完成

拙者、フライは基本ソース一筋でござる

やはりカキフライはうまい

と再認識しかけたが、いかんせんインパクトがもう少し欲しかった。

これを「カキフライ丼」にしたら、どうだったろう。その時「カキフライ丼」にかけるタレとは? 丼の定義として、タレがしみこんだ丼飯だけでも十分成立するというのがあるとするなら、ウスターソースでもタルタルソースでもないような気がする。カツ丼路線で出汁と卵でとじるか。さて。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 074

: 麺類

チャルメラちゃんぽんトムヤムクン風味

明星チャルメラのちゃんぽんをトムヤムクンペーストでアレンジしてみました。 トムヤ ...
Thumbnail of new posts 049

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 069

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 197

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...
Thumbnail of new posts 103

: ご飯・丼

茄子のガパオライス

茄子を入れたガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉300g茄子1本・100g ...

統計情報

  • 43
  • 40
  • 311
  • 253

2,354ビュー

料理gohan

Posted by movinow