結果として焦がしニンニクのチキンソテー、豚汁にちかい味噌汁

結果として焦がしニンニクのチキンソテー

今晩は好物の鶏のもも肉で、シンプルなチキンソテーだ。ご飯を炊いて、味噌汁の具は、最後に残っていた塩豚の端っこ、ダイコン、ニンジン、生姜も入れて豚汁風にした。

とりもも肉、ニンニク、レタス、塩豚、ダイコン、ニンジン、生姜塩豚が少量なので、煮干しと昆布でダシを取る

ニンジン、ダイコン、塩豚を入れて火を付けるアクを取って、ダイコンが透き通ったら、生姜、味噌を入れて完成

味噌汁は、塩豚が少量なので煮干しと昆布で出汁を取る。具を全部入れてから火を付ける。アクを取りながら煮て、ダイコンが透き通ったら、生姜すりおろしと味噌を溶き入れて完成。

包丁の先で皮に穴を開け、すりおろしニンニク、塩、胡椒をすり込む皮の方から焼いていく

鶏肉は厚みのある箇所に包丁で切れ目を入ておく。次いで皮に包丁の先でいくつか穴を開け、すりおろしニンニク1個分、塩、胡椒を両面にすり込む。油をひいたフライパンで皮の方から強火で焼いていく。

フライパンのフタをして強火、皮に焼き色を付ける豚汁に気をとられているうちに、ニンニクが焦げた!

フライパンにフタをして、皮に焼き色を付けるのだ。と、横の豚汁に気をとられているうちに、ニンニクが焦げてしまう。焦げた部分をこそげて裏返す。たくさん出た油をキッチンペーパーで取りつつ、弱火で火を通して完成である。切り分けて、レタスと一緒に皿に盛る。

結果として焦がしニンニクのチキンソテー、豚汁にちかい味噌汁皮は焦げたが、肉の焼き具合は適度であった

シンプルな塩と胡椒で十分美味しいチキンソテーに、強めに効かしたニンニクの焦げた香ばしさが加わって、図らずも、ご飯にとても合うおかずとなった。生姜を入れた豚汁っぽい味噌汁も良し。ごちそうさまでした。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 170

:

豚とシシトウの生姜焼き

豚の生姜焼きに、シシトウを合わせてつくってみました。 材料 豚こま肉130gシシ ...
Thumbnail of new posts 158

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 129

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 157

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 037

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...

統計情報

  • 59
  • 46
  • 311
  • 252

2,469ビュー

料理gohan

Posted by movinow