スパイシー・カレーラーメン、ミニトマトとセロリのサラダ

カレーラーメン【サラッとスパイシーに】

今晩は、トムヤムクン風味のカレースープの残りを使って麺食とした。

鍋に残ったカレーの再利用メニューとしては、カレーピラフと並んでカレーうどんがメジャーだろう。「カレーの残り ⇒ カレーうどん = とろみが付いたスープと太いうどん」から連想される重厚さとは別に、今回はトムヤムクンペーストのさわやかな酸味を残して、サラッと軽く、かつ香辛料が効いたラーメンとなった。

カレースープの残り、中華麺、再生三つ葉、鶏ガラスープの素、ミニトマト、セロリ中華麺 1.2玉を 3分茹でる

カレースープの残り、中華麺 1.2玉、鶏ガラスープの素、三つ葉の根を水にさして再生した三つ葉、ミニトマト、セロリ。

中華麺を茹でている間に、カレースープに水 250mlと鶏ガラスープの素大さじ1を加えて温める。

水と鶏ガラスープの素を加えて温めるスパイシー・カレーラーメン、ミニトマトとセロリのサラダ

茹でた麺を丼に、スープを注いで、再生三つ葉をのせて完成。

中華麺でもまるで違和感なしスパイシーな鳥手羽元がひとつ残っていた

スパイシーなカレースープと固茹での中華麺が、残り物とは思えないほどベストマッチであった。あからさまなトムヤムクンっぽさはなくなっているが、さわやかなコクとして余韻あり。作りたてのスープカレーに比べて、香辛料のエッジが取れて丸くなりつつも深みが増した感じだ。ひとつだけ残っていた鳥手羽元も美味かった。

スープも残さず飲み干して、ごちそうさまでした。

新着記事

Thumbnail of new posts 117

: パスタ

鶏もつときのこのトマトソースパスタ

鶏もつ(レバー、ハツ)ときのこ(エリンギ、舞茸、ぶなしめじ)を使ったトマトソース ...
Thumbnail of new posts 080

: ご飯・丼

秋の!たっぷり!きのこカレー

そろそろ本格的に秋なので、きのこをメインにしたカレーをつくりました。 栽培された ...
Thumbnail of new posts 089

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 050

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 190

: ご飯・丼

きのこのガパオライス

きのこ(マッシュルーム、ぶなしめじ、エリンギ)と豚肉を使ったガパオライスをつくり ...

統計情報

  • 226
  • 189
  • 284
  • 242

2,026ビュー

料理gohan

Posted by movinow