菜の花とムール貝のパスタ【満腹必至】

菜の花とムール貝のパスタ【満腹必至】

今日は幸いにも、帰りにいつものスーパーに立ち寄ることができた。週末の閉店間際で、半額以下に値引きされているものをいくつか入手した。

鮮魚コーナーでは、ボイルド・ムール貝むき身が1パック 148円で売られていた。食べたことはないが、見た目からして不味くなりそうにないのと、量がたっぷり入っていたので即決でお買い上げとなる。

他には緑のつぼみが固くしまって、いかにも美味そうな菜の花を買い求めた。そのひと束すべてとムール貝を使ってペペロンチーノとした。

パスタ 200g、菜の花、ボイルド・ムール貝、ニンニク、唐辛子菜の花は水洗いして二等分に

オリーブオイルでニンニクと唐辛子を炒めたらムール貝を入れるパスタと一緒に軽く茹でた菜の花も入れる

いつものようにオリーブオイルにニンニクと唐辛子の香りを出したら、ボイルド・ムール貝を入れる。むき身には、どうやらバジルっぽい香辛料がまぶされているようだ。次いで、パスタと一緒に軽く茹でた菜の花を入れて炒める。

パスタの茹で汁を少々パスタは 満腹必至の200g

茹で上がったパスタをソースにからめれば、一人前には思えないボリュームが現出したが、まぁ、ありがちなことなので驚くこともなく、というか狙いどおりでした。

さあ、食べよう!いただきます。

菜の花とムール貝のパスタ【満腹必至】パスタは茹でる時に塩を十分きかせることが重要である菜の花が苦い? あっ、そういえば確かにムール貝は普通に美味かった

菜の花が苦いって? ああ、そういえば確かに…。いつもうまいうまいとパクパク食べていて、菜の花の味の中から「苦み」という要素を抜き出すのが不自然なのであった。

ムール貝は普通に美味かった。機会があれば、殻付きの生を調理してみたい。

味、量ともに満々足な週末の夕食でした。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 090

: 野菜

塩胡椒の豚セロリライス

豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリラ ...
Thumbnail of new posts 031

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 137

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 174

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 105

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...

このブログへのアクセスについて

  • 202今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3346月別閲覧数:
  • 103今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

4,005ビュー

料理gohan

Posted by movinow