ゴーヤとナスとのカレーチャーハン

ゴーヤとナスのカレーチャーハン【8月の日射しがスパイス】

休日だが、蒸し暑さで目が覚めた。

ケインに朝飯を出してから、水やりにベランダへ出ると、外の方が涼しいくらいだった。空を見上げると、休日にふさわしい快晴だ。

午後から西日がベランダに差し込むようなるにつれて室温も上昇する。

朝たっぷり水やりをしたのに、ベランダのゴーヤのカーテンが、思いっきりしおれていることに気づいた。急遽、10Lほどの水道水を撒いた。

ケインはと見れば、隣の部屋に置いてあるバーベルのプレートに身体を寄せて放熱に努めているようだ。猫は、快適な居場所の飽くなき探求者である。

西日にやられて、しおれるゴーヤのカーテン快適な居場所の、飽くなき探求者

あまりに暑いので部屋の掃除をすることにした。じっとりと汗ばむか、大汗をかくかの違いだけだ。

念入りに掃除機をかけ、トイレ掃除も済ませて、汗だくのまま遅い昼食を作ることにする。

ゴーヤとナス、塩豚でおなじみのチャーハンだが、今日はカレー風味としてみた。

こいつを頂くゴーヤ、ナス、塩豚、卵、カレー粉、ご飯、トマト

材料

摘み立てゴーヤ、ナス、塩豚、卵、カレー粉、ご飯、トマト

ゴーヤとナスはサイコロ状に切る細切りにした塩豚をじっくり炒める

ゴーヤとナスは大きめのサイコロ状に切る。最初に塩豚をじっくり炒めるのは変わらない手順だ。

ゴーヤ投入ナス投入

ゴーヤ、ナスを連続投入。

ナスに脂がなじんだらカレー粉入れる水大さじ1を入れて炒める

ナスに脂がなじんだら、カレー粉と水大さじ1を入れて炒め合わせる。

レンジで温めた冷やご飯を入れる塩少々と胡椒で出来上がり

卵ひとつと、レンジで温めた冷やご飯を入れ、お玉を駆使して炒める。塩少々と胡椒で出来上がり。

網戸を全開にして、ベランダに座卓を出す。

ある料理を食べるのにふさわしいシュチュエーションについて、腐心するのも悪いことではあるまい。

ゴーヤとナスとのカレーチャーハン味も環境も HOT

塩豚が味の決め手炒める時に鷹の爪を入れてもよかったな

「濃い」塩豚が味の決め手となっている。カレー粉に合わせるように、炒める時に鷹の爪を入れてもよかったと思う。

チャーハンの具材とするためにゴーヤを小さく切ったのだが、カレー風味の中で、ゴーヤ特有の苦みが「雑味」として埋もれてしまったのが残念だ。もっと大きく切り分けるのが正解だった。

ゴーヤ特有の苦みが、カレー風味に紛れてしまったの、は少し残念だった休日にしかできない贅沢飯

陽光のスパイスを振りかけて陽光を浴びたゴーヤの葉裏の美しさ

考えてみれば日射しのもとで食べるなんて滅多にない体験である。そのためか、陽光を浴びて食事をすること自体が「強い味わい」を持つことがわかった。胃袋がふくれるのとは別次元で、満たされるこがとあった食事だった。

となれば、雪の日にベランダで鍋、なんてのもいけるはずだな。ぜひ試そう。

新着記事

Thumbnail of new posts 086

: ご飯・丼

豚ごぼう丼

ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...
Thumbnail of new posts 142

:

鶏もも一枚の竜田揚げ

鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 071

: パスタ

豚肉とごぼうと小松菜のパスタ

豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
Thumbnail of new posts 048

: 野菜

鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き

鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...
Thumbnail of new posts 134

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...

統計情報

  • 22
  • 18
  • 319
  • 262

2,445ビュー

ご飯・丼, ベランダ, 猫あるいはケインgohan

Posted by movinow