鶏手羽元の大盛りフォー

鶏手羽元で大盛りフォー【過ぎたるは及ばざるがフォー】

生パスタでフォー【似て非なるやつ、できました】

通販で取り寄せていた本当のフォーが届いた。

圧力鍋を使って鶏の手羽元から鶏ガラスープを抽出したスープに、ナンプラーで味付けした。

シソとミョウガと小ネギを薬味として、レモンをしぼる。

一袋 200g の乾麺フォーを戻したのだが、なかなかの大盛りとなった。

乾麺フォー、鶏手羽元、ニンニク、生姜、シソ、ミョウガ、オクラ、レモン、小ネギ、ナンプラー薬味はみじん切り、オクラは軽く茹でる

材料

乾麺フォー、鶏手羽元、オクラ、シソ、ミョウガ、小ネギ、レモン、ニンニク、生姜、ナンプラー

圧力鍋に鶏手羽元、水、生姜、ニンニクを入れて 20分加圧自然冷却後ふたを開け、鶏肉は骨を外す

圧力鍋に鶏手羽元、水、つぶしたニンニク、スライスした生姜を入れ、20分加圧する。自然冷却後、鶏肉を取り出して骨を外しておく。

鍋に沸かしたお湯に乾麺を 5分間浸すこのまま炒めるという調理もできるらしい

お湯を鍋に沸かして 乾麺を5分間浸して戻す。

スープはナンプラー大さじ3で味付けフォーを入れて 1分間くらい茹でる

スープをナンプラー大さじ3で味付けし、フォーを入れて1分間くらい茹でる。

すべてを丼に入れ、オクラ、シソ、ミョウガ、小ネギをのせて、レモンのくし切りを添えて出来上がり。

鶏手羽元の大盛りフォー清楚な物腰のフォーさん

鶏ガラスープにナンプラーのコクと塩気、レモンの酸味、薬味香り、それらとフォーの清楚な食感、のど越しがたいへんよく合っている。昔から食べられてきている伝統食なら当たり前だが、メニューとしての完成度は非常に高い。他に付け加えるとしたら「辛み」だが、どういう風に加えたらよいのだろう。

鶏肉には特に味付けしていないが美味いいくら食べても減らないフォー

鶏肉には特に味付けしていないが、このスープと一緒に食べるのならちょうど良い。

美味しいのだが、さすがに量が多かった(もちろん汁も残さず平らげたが)

スッキリ清楚なこの麺料理は、味も量も控えめが正解のようだ。

新着記事

Thumbnail of new posts 165

: 未分類

パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン

インスタントラーメンの手軽さで本格的な味わいを楽しめる、 辛ラーメンに、冷凍エビ ...
Thumbnail of new posts 016

: 麺類

チャルメラちゃんぽんトムヤムクン風味

明星チャルメラのちゃんぽんをトムヤムクンペーストでアレンジしてみました。 トムヤ ...
Thumbnail of new posts 183

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 119

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 033

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...

統計情報

  • 70
  • 66
  • 311
  • 253

3,677ビュー

麺類gohan

Posted by movinow