根菜きのこ汁

根菜きのこ汁【圧力鍋1分】

夏にゴーヤをたらふく食べたように、秋には根菜やきのこを満喫しよう。

根菜を煮るのに圧力鍋を使うと、あっという間の1分で事が済むのが素晴らしい。冷蔵庫にあった先日作った里芋と塩豚の煮物の残りを合体してみる。きのこを入れて、サッと煮れば熱々のきのこ汁の完成だ。

ぶなしめじ、舞茸、蓮根、ニンジン、ゴボウ、里芋と塩豚の煮物、白菜漬け根菜は乱切り

材料

ぶなしめじ、舞茸、蓮根、ニンジン、ゴボウ、里芋と塩豚の煮物、白菜漬け、顆粒あごだし、塩

根菜は乱切り、蓮根とゴボウはしばらく水にさらす。

圧力鍋に、乱切り根菜、ひたひたの水、顆粒あごだしを入れる加圧1分間、自然冷却後

圧力鍋に根菜、水500ml、顆粒あごだしを入れ、加圧1分間、自然冷却後にフタを開ける。

里芋と塩豚の煮物、ぶなしめじ、舞茸を入れて煮るきのこが煮えたら塩で味を調えて出来上がり

里芋と塩豚の煮物と、きのこを入れて煮る。きのこが煮えたら塩で味を調えて出来上がり。

根菜きのこ汁ぶなしめじ

きのこはそれぞれ種類によって、味、だし、そして歯ごたえに特徴と得手不得手があると思う。

舞茸蓮根

ぶなしめじは歯ごたえが良いし、舞茸は味と香りが強い。少しねっとり感が出た蓮根がまた美味いのだ。

煮崩れかけた里芋味の抜けかけた塩豚

里芋は煮崩れかけ、塩豚は味がだいぶ抜けていたが、まぁ仕方あるまい。

きのこ汁は圧力鍋いっぱいに出来たので、しばらく温かい汁物には困らない。

新着記事

Thumbnail of new posts 045

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 169

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...
Thumbnail of new posts 094

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...
Thumbnail of new posts 154

: 野菜

ゴーヤと豚バラ肉のオイスターソース炒め

夏を代表する野菜のひとつであるゴーヤですが、よくよく考えてみれば、私が子供の頃に ...
Thumbnail of new posts 074

: 麺類

茄子を煮るだけの冷たいお蕎麦

茄子を丸々1本を使った冷たいお蕎麦をつくりました。 お蕎麦にのせる茄子といえば、 ...

統計情報

  • 42
  • 37
  • 289
  • 245

2,765ビュー

野菜

Posted by movinow