根菜きのこ汁

根菜きのこ汁【圧力鍋1分】

夏にゴーヤをたらふく食べたように、秋には根菜やきのこを満喫しよう。

根菜を煮るのに圧力鍋を使うと、あっという間の1分で事が済むのが素晴らしい。冷蔵庫にあった先日作った里芋と塩豚の煮物の残りを合体してみる。きのこを入れて、サッと煮れば熱々のきのこ汁の完成だ。

ぶなしめじ、舞茸、蓮根、ニンジン、ゴボウ、里芋と塩豚の煮物、白菜漬け根菜は乱切り

材料

ぶなしめじ、舞茸、蓮根、ニンジン、ゴボウ、里芋と塩豚の煮物、白菜漬け、顆粒あごだし、塩

根菜は乱切り、蓮根とゴボウはしばらく水にさらす。

圧力鍋に、乱切り根菜、ひたひたの水、顆粒あごだしを入れる加圧1分間、自然冷却後

圧力鍋に根菜、水500ml、顆粒あごだしを入れ、加圧1分間、自然冷却後にフタを開ける。

里芋と塩豚の煮物、ぶなしめじ、舞茸を入れて煮るきのこが煮えたら塩で味を調えて出来上がり

里芋と塩豚の煮物と、きのこを入れて煮る。きのこが煮えたら塩で味を調えて出来上がり。

根菜きのこ汁ぶなしめじ

きのこはそれぞれ種類によって、味、だし、そして歯ごたえに特徴と得手不得手があると思う。

舞茸蓮根

ぶなしめじは歯ごたえが良いし、舞茸は味と香りが強い。少しねっとり感が出た蓮根がまた美味いのだ。

煮崩れかけた里芋味の抜けかけた塩豚

里芋は煮崩れかけ、塩豚は味がだいぶ抜けていたが、まぁ仕方あるまい。

きのこ汁は圧力鍋いっぱいに出来たので、しばらく温かい汁物には困らない。

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 061

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 118

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 150

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 142

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 108

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:

2,666ビュー

野菜

Posted by movinow