鶏ガラ極め出汁の雑煮

鶏ガラ極め出汁の雑煮

毎年、この時期は食材の値段が高くなる。

単価が上がるのもあるだろうが、まとめ売りをするのも原因だ。青菜の一束が普段の3倍くらいになっていたりする。鮮魚や精肉売り場では、ここぞとばかりに値の張る高級食材が陳列される。ということは買うお客もたくさんいるのだろう。

ひとり暮らしには、なかかな迷惑な話であるが、お正月であれば仕方あるまい。

雑煮用に鶏肉を買おうとしたが、ハレ気に充ち満ちた陳列棚に手を伸ばして、ふと手が止まった。陳列棚の一番上の片隅に、いつもと変わらない値札が付いた鶏ガラがあった。

これだ。圧力鍋で出汁を取れば、もも肉を入れるよりも美味い雑煮になるのではないか。

プラスして昨日作ったスペアリブ・スープの残りと、顆粒あごだしも加えてみた。子供の頃に食べ慣れた雑煮の味にはならなかったが、出汁のきいた美味しい雑煮となった。

他に、去年作って美味かったので紅白なますを作った。

鶏ガラ、スペアリブ・スープ、椎茸、茹でホウレン草、ダイコン、ニンジン、柚子鶏ガラは軽く煮て流水で洗う

材料

鶏ガラ、椎茸、茹でホウレン草、スペアリブのスープ、顆粒あごだし、薄口醤油、ダイコン、ニンジン、柚子、塩、酢

鶏ガラは軽く煮てから流水で洗う。

圧力鍋に鶏ガラ、水1000ml、長ネギの青い葉、加圧30分間自然冷却後ふたを開ける

鶏ガラを手でちぎって、圧力鍋に水 1000ml、長ネギの青い葉と一緒に入れ、30分間加圧する。

スペアリブ・スープ、顆粒あごだし、ニンジン、ダイコン、椎茸を入れて加圧1分間包丁とスライサーを駆使して、ニンジンと大根を千切りにする

スペアリブのスープ、顆粒あごだし大さじ1、薄口醤油大さじ2、ダイコン、ニンジン、椎茸を入れて再度加圧1分間。

なます用に大根とニンジンを、包丁とスライサーを駆使して千切りにする。それぞれに塩小さじ1をふってしばらく置き、出てきた水をよくしぼる。

柚子の皮、果汁と酢大さじ3を加えるよく混ぜる

柚子1個分の皮と果汁、酢大さじ3を加えてよく混ぜる。

餅を焼いて汁を椀に盛り、茹でたホウレン草と柚子の皮をあしらって出来上がり。

鶏ガラ極め出汁の雑煮子供の頃、正月の餅はたいそうな御馳走だった

子供の頃、正月の餅や雑煮はたいそうな御馳走だった。三が日の間、毎食雑煮でも良かったほど。

フニャフニャになった鶏軟骨入りとろける豚の三枚肉も入った雑煮

フニャフニャになった鶏軟骨や、とろける豚の三枚肉が入った、まさに「雑煮」となった。

さっぱり紅白なますチョロギと大根の皮の塩もみ

正月の清々とした青空のように爽やかな紅白なます、チョロギとダイコンの皮の塩もみも美味かった。

寝正月だけではないにゃん雑煮の残りは、晩飯に蕎麦になった

寝正月だけじゃないと、ケインはベランダを吹き抜ける風に舞う落ち葉が気になってしょうがない様子だった。

雑煮の残りは、晩飯にお蕎麦になりました。ごちそうさまでした。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 060

: 麺類

チャルメラちゃんぽんトムヤムクン風味

明星チャルメラのちゃんぽんをトムヤムクンペーストでアレンジしてみました。 トムヤ ...
Thumbnail of new posts 155

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 047

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 042

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...
Thumbnail of new posts 061

: ご飯・丼

茄子のガパオライス

茄子を入れたガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉300g茄子1本・100g ...

統計情報

  • 22
  • 21
  • 311
  • 253

9,055ビュー

ご飯・丼, gohan

Posted by movinow