2017年・鶏ガラ出汁の雑煮
2017年・鶏ガラ出汁の雑煮

2017年・鶏ガラ出汁の雑煮と、猫飼いあるある漫画の勧め

あけましておめでとうございます。

今年の初投稿はお雑煮です。

お正月近くになると、何年か前の投稿したお雑煮を作った記事に対するPVが急増するのです。その最新版にするつもりでした(ほとんど変わってませんが^^;)

お正月にお雑煮を食べるというのは全国的な習慣だと思いますが、土地柄で様々な家庭の味があるようです。この雑煮は鶏ガラから出た脂でこってりとした仕上がりになります。鶏ガラスープの脂を取り除けば、コクを残してあっさりめに仕上がると思いますよ。

鶏ガラ、人参、シイタケほうれん草、生姜、ねぎの青い葉、柚子、餅材料を切る

材料

鶏ガラ、人参、シイタケ、ほうれん草、生姜、ねぎの葉の部分、柚子、お餅、醤油、日本酒

ほうれん草はたっぷりのお湯を沸かして、サッと茹でて切っておきます。

鶏ガラを軽く煮る鶏ガラを流水で洗う

まず鶏ガラを1分ほど煮て表面が白くなったら流水で洗い、黒くなった血合いをこそぎ落とします。

鶏ガラ、生姜を圧力鍋へ水とねぎを入れて火を付ける

圧力鍋にちぎった鶏ガラ、スライスした生姜、長ねぎの葉、水1.5Lを入れて火を付けます。

沸騰してきたらアクを取り除く加圧30分、自然冷却後にふたをあける

沸騰してきたらアクを取り除いてからふたをして30分加圧します。自然冷却後にふたを開けます。

(味付けは好みに合わせて調整してください)

人参、シイタケを入れる圧力鍋で加圧1分、茹でたほうれん草を加えてできあがり

人参、シイタケ、醤油大さじ6、日本酒大さじ6を加えて再び1分間加圧します。

茹でておいたほうれん草を加えて少し煮たら火を止めます。椀によそって焼いたお餅と刻んだ柚子の皮でできあがりです。

2017年・鶏ガラ出汁の雑煮
2017年・鶏ガラ出汁の雑煮

2017年・鶏ガラ出汁の雑煮1

自炊飯なので鶏ガラはそのままに具材としていますが、人に出すときには鶏ガラは取り除いて、その代わりに鶏胸肉を小さめに切って加えた方がいいでしょう^^

うどんに合わせても美味しそうな、こってりとしたお汁です。

 

今年初めての投稿にはケインにも登場してもらいましょうか。

猫飼いあるあるブログ、鴻池剛さんの『ウッドブック』から上梓された

鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!

鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン! 2

を取り寄せたのです。

読んだ感想「あるある過ぎる…」

ケインとぽんた

猫と暮らしていてまだ読んでいない方は、ブログと合わせて、ぜひどうぞ!

[amazonjs asin="404730543X" locale="JP" title="鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!"]

[amazonjs asin="4047342335″ locale="JP" title="鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン! 2″]

 

新着記事

Thumbnail of new posts 143

: ご飯・丼

清涼大盛・納豆豆腐丼

豆腐と納豆に、しらす干しとたくさんの薬味を使った、暑さにやら気味な食欲でもたっぷ ...
Thumbnail of new posts 063

:

鶏胸肉とトマトのソテー

鶏胸肉のソテーをつくりました。 肉汁が出てパサパサになりがちな鶏胸肉のソテーです ...
Thumbnail of new posts 082

: 麺類

チャルメラ宮崎辛麺アレンジ「豆乳冷やし辛麺」

先日の「サッポロ一番・豆乳うま辛みそラーメン」と同じアレンジで、チャルメラの宮崎 ...
Thumbnail of new posts 030

: パスタ

納豆と高菜漬けのパスタ

納豆パスタのポイントは、いかに納豆の粒をパスタに絡めるかだと思います。 納豆ご飯 ...
Thumbnail of new posts 093

:

鶏胸肉とシシトウの高菜炒めオンザライス

角切りにした鶏胸肉と、たっぷりのシシトウを炒めてご飯にのせていただきました。 こ ...

このブログへのアクセスについて

  • 163今日の閲覧数:
  • 465昨日の閲覧数:
  • 4702月別閲覧数:
  • 88今日の訪問者数:
  • 246昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

3,392ビュー

猫あるいはケイン, gohan

Posted by movinow