めざしの唐揚げと、菜の花ナンプラー和え

青光りする美味しそうなめざしを買ってきた。

そのままグリルで焼いただけで美味いだろうが、今日は唐揚げにしてみた。頭もワタも美味しく頂けた。

菜の花は茹でてナンプラーで和えた。水菜は味噌汁にした。

材料

めざし、菜の花、水菜、片栗粉、ナンプラー

めざしは片栗粉をまぶして170度の油で揚げる。

菜の花は茹でてナンプラーで和えるだけ。一つの皿に盛って出来上がり。

めざしの唐揚げは酒の肴っぽくはあったが、頭も骨も気にならずに全て食べられるのがいい。暑い時期なら南蛮漬けにしても美味しそうだった。

菜の花はナンプラーともよく合った。今日は茹でてあえたけど、これは油で炒めても美味しいと思う。

新着記事

Thumbnail of new posts 084

: パスタ

パストラミとマッシュルームのパスタ

よくパンにはさんで食べられる、胡椒などの香辛料が効いたおいしいハムのような薄切り ...
Thumbnail of new posts 101

: ご飯・丼

豚ごぼう丼

ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...
Thumbnail of new posts 030

:

鶏もも一枚の竜田揚げ

鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 139

: パスタ

豚肉とごぼうと小松菜のパスタ

豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
Thumbnail of new posts 039

: 野菜

鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き

鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...

統計情報

  • 242
  • 204
  • 348
  • 279

5,945ビュー

魚介

Posted by movinow