塩豚のポトフ

塩豚のポトフ的煮物

今朝、起きて寒い寒いとベランダに出たら、睡蓮鉢に氷が張っていた。

睡蓮鉢に氷が張るこの寒さでもイタリアンパセリだけは元気だ

ベランダでは唯一、イタリアンパセリだけが元気に葉を茂らせている。

天気はすこぶる良いが、底冷えのする一日だった。こういう日は温かい煮物が美味しい。残っていた塩豚と野菜を圧力鍋に入れて、ポトフのような煮物にしてみた。

塩豚、ニンジン、ジャガイモ、レンコン、ダイコン、キャベツ、コンソメ、長ネギの青い葉ジャガイモとキャベツは大きめに切る

材料

塩豚、ニンジン、ジャガイモ、ダイコン、レンコン、キャベツ、コンソメ、長ネギの葉

圧力鍋で煮崩れしやすいジャガイモとキャベツは大きめに切る。

圧力鍋に塩豚、水700ml、ネギの葉を入れて20分加圧自然冷却後ふたを開け、豚肉とねぎを取り出す

圧力鍋に塩豚、ネギの葉、水700mlを入れて20分間加圧する。自然冷却後にフタを開け、豚肉とねぎを取り出す。

スープに野菜を入れ、コンソメキューブを1個で加圧10分煮崩れするほどやわらかくなっても煮崩れしないのが圧力鍋の利点

圧力鍋のスープに野菜とコンソメキューブ1個を入れ、加圧10分間。豚肉を戻して少し加熱する。皿に取り分けて黒胡椒を挽いたら出来上がり。

塩豚のポトフとろける塩豚

とろけるダイコンとろけるキャベツ

とろけるジャガイモ

 

トロトロになった塩豚はご飯にもよく合う。

野菜はすべて煮崩れ一歩手前のやわらかさだ。

ホクホクの男爵芋を食べて、肉じゃがを思い出した。手料理と肉じゃがに特別な思い入れがあるわけではないので、自分でもほとんど作ったことがないメニューだが、懐かしさが新鮮だった。

今度作ってみるのも悪くないかな。少し食材を豪華にして、肉じゃが定食なんていいかも。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 039

: ご飯・丼

秋の!たっぷり!きのこカレー

そろそろ本格的に秋なので、きのこをメインにしたカレーをつくりました。 栽培された ...
Thumbnail of new posts 125

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 095

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 081

: ご飯・丼

きのこのガパオライス

きのこ(マッシュルーム、ぶなしめじ、エリンギ)と豚肉を使ったガパオライスをつくり ...
Thumbnail of new posts 146

: ご飯・丼

絶対にカオマンガイではないけど、旨いカオガイトムヤム ข้าวมไก่ต้มยำ 酸辣鶏飯

カオマンガイとは カオマンガイ(ข้าวมันไก่, Khao Man Gai ...

統計情報

  • 33
  • 27
  • 280
  • 218

2,401ビュー

, 野菜gohan

Posted by movinow