鍋の残りで、舞茸と白菜のとろみ蕎麦
鍋の残りで、舞茸と白菜のとろみ蕎麦

鍋の残りで、舞茸と白菜のとろみ蕎麦

今日の晩飯は、昨日の鍋の残りを使って蕎麦とした。

鍋の残り汁に顆粒ダシを溶かし、昨日食べきれなかった舞茸と白菜を煮込んでから水溶き片栗粉でとろみを付けた。

舞茸と鶏もも肉の鍋の残り、舞茸、白菜、長ネギ、蕎麦舞茸と白菜を小さめに切る

材料

舞茸と鶏もも肉の鍋の残り、舞茸、白菜、長ネギ、蕎麦、顆粒ダシ、片栗粉

鍋の残りに顆粒ダシを加え、舞茸と白菜をのせて火を付けるフタをして煮込む

鍋の残りに顆粒ダシを加え、舞茸と白菜をのせたら火を付ける。フタをして白菜がやわらかくなるまで煮込む。

水溶き片栗粉でとろみを付けるとろみが付いたら出来上がり

水溶き片栗粉でとろみを付けたら火を止める。

茹でた蕎麦を湯切りして丼に入れ、とろみ汁をかけ、たっぷりめの長ネギと七味唐辛子で出来上がり。

鍋の残りで、舞茸と白菜のとろみ蕎麦
鍋の残りで、舞茸と白菜のとろみ蕎麦

舞茸白菜

蕎麦

鍋の残りを蕎麦の汁とするには、顆粒ダシだけではなく、少し塩を加えた方が良かった。ちょっと味がぼやけてしまった。

煮込んだ舞茸と白菜は良し。特にやわらかくなるまで煮た白菜がうまい。

残り物で一食としては、簡単に、まあまあ美味しくできました。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 102

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 126

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 132

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 062

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 175

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 524今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11710月別閲覧数:
  • 302今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:

3,765ビュー

麺類gohan

Posted by movinow