鍋の残りで、舞茸と白菜のとろみ蕎麦
鍋の残りで、舞茸と白菜のとろみ蕎麦

鍋の残りで、舞茸と白菜のとろみ蕎麦

今日の晩飯は、昨日の鍋の残りを使って蕎麦とした。

鍋の残り汁に顆粒ダシを溶かし、昨日食べきれなかった舞茸と白菜を煮込んでから水溶き片栗粉でとろみを付けた。

舞茸と鶏もも肉の鍋の残り、舞茸、白菜、長ネギ、蕎麦舞茸と白菜を小さめに切る

材料

舞茸と鶏もも肉の鍋の残り、舞茸、白菜、長ネギ、蕎麦、顆粒ダシ、片栗粉

鍋の残りに顆粒ダシを加え、舞茸と白菜をのせて火を付けるフタをして煮込む

鍋の残りに顆粒ダシを加え、舞茸と白菜をのせたら火を付ける。フタをして白菜がやわらかくなるまで煮込む。

水溶き片栗粉でとろみを付けるとろみが付いたら出来上がり

水溶き片栗粉でとろみを付けたら火を止める。

茹でた蕎麦を湯切りして丼に入れ、とろみ汁をかけ、たっぷりめの長ネギと七味唐辛子で出来上がり。

鍋の残りで、舞茸と白菜のとろみ蕎麦
鍋の残りで、舞茸と白菜のとろみ蕎麦

舞茸白菜

蕎麦

鍋の残りを蕎麦の汁とするには、顆粒ダシだけではなく、少し塩を加えた方が良かった。ちょっと味がぼやけてしまった。

煮込んだ舞茸と白菜は良し。特にやわらかくなるまで煮た白菜がうまい。

残り物で一食としては、簡単に、まあまあ美味しくできました。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 146

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 134

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 098

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 195

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...
Thumbnail of new posts 030

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...

統計情報

  • 235
  • 199
  • 267
  • 221

3,814ビュー

麺類gohan

Posted by movinow