豆板醤でチャーハン
豆板醤でチャーハン

豆板醤でチャーハンを作ってみた

鶏胸肉があったのでジャンバラヤのような焼き飯を作ろうと思った。

冷蔵庫から取り出した材料を並べてから調味料を調べたら、チリパウダーがないことに気付いた。いつか買ったような気がしたんだけどな。

仕方がないので、辛みの調味料ということで豆板醤を使ってみた。

もちろん味はまったく別物だが、これはこれで、なかなか美味しいチャーハンができた。

鶏胸肉、インゲン、シシトウ、長ネギ、卵、トマト、レタス菜、豆板醤材料を刻む

材料

鶏胸肉、インゲン、シシトウ、長ネギ、卵、豆板醤、醤油、トマト、レタス菜

鶏胸肉は小さめに刻んで塩と胡椒で下味を付けておく。

炊きたてのご飯と卵をよく混ぜておく鶏胸肉を炒める

チャーハンには、いつもは残りの冷やご飯を使うのだが、今日は炊きたてのご飯を使った。炊きたての軟らかいご飯を使う場合は、あらかじめ卵とよく混ぜておくのがパラパラチャーハンのポイントだ。

中華鍋に油を熱して、鶏胸肉から炒めていく。

 鶏肉の色が変わったらニンニクのみじん切りを加えるインゲン、シシトウ、豆板醤、醤油を加えて炒める

鶏肉の色が変わったらニンニクのみじん切りを加え、香りが立ったらシシトウとインゲンを加える。

ここで豆板醤大さじ1、醤油小さじ1を加えて炒め合わせる。

卵ご飯を入れる長ネギのみじん切りを入れて混ぜたら出来上がり

卵ご飯を入れてお玉でほぐしながらよく炒める。

ご飯がパラパラになったら軽く塩と胡椒、長ネギのみじん切りを合わせて出来上がり。

豆板醤でチャーハン
豆板醤でチャーハン

 

ピリ辛と豆板醤の香りが特徴だ
ピリ辛と豆板醤の香りが特徴だ

 豆板醤のチャーハン豆板醤でもそんなに辛くはない

豆板醤といっても、それほど辛いわけではなく、豆板醤の香りとコクが特徴的なチャーハンとなった。

これで、チャーハンのレパートリーがひとつ増えたということだ。

新着記事

Thumbnail of new posts 140

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 187

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 036

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 137

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 171

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 660今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11846月別閲覧数:
  • 388今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:

5,695ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow